沼津の海は日本一番きれい。
こんにちは!!
キンタローです。
今月の頭に発表されたデータによると、
日本一、海が綺麗な地域は沼津
そして、綺麗な海ランキング的なのが出ている中で同率1位が今年は7カ所。
全部、沼津です。
大事な事なので、もう一度言います。
7か所、全部、沼津です

これはすごい!!!!!めでたい!!!!
ちょっと難しい話をすると、
綺麗な海を決めるに当たり「COD」を参考にしています。
※ゲームではありませんよ?汗
COD(化学的酸素要求量)とは、
水中にどれだけの有機物があるかを酸素量にしたものです。
有機物が水中にたくさん存在する事で、微生物が大量の酸素を分解しようとして、水中の酸素濃度を一気に低下させます。
※有機物
炭素を含む化合物。
生物の体内で作られる炭水化物、脂肪の他に、
無数の人工的に合成された有機化合物があります。
今回のランキングは、1~401位までの超大規模ランキングなので、昔よく遊びに行ったあの場所や、いつか行ってみたいあの場所もランクインしているかも。
是非、一度チェックしてみては~??
ここからみれるよ~
ちなみに、最近の夕日、とてつもなく綺麗です。

~カエルチームからのお知らせ~
企画展について
今月から企画展 「○○っぽいカエル。」カエル館内にてスタート!!

今回の企画展のテーマは “自由” です。
最近の企画展は、少し固めなものが多かったので、今回はもっとラフに。
カエルが好きな方は、もっと好きになってもらえるような。
カエルが嫌いな方は、ちょっと好きになってもらえるような。
カエルチームが、もっとラフに、もっと楽しい視点でお届けします。
展示風景は、あえて載せずに…。
有料イベントについて
去年から、カエルチーム手作りのオリジナルグッズ「かえるみくじ」を館内にて
スタートしました。ありがたいことに、沢山の方が引いて下さっています。
それに続いて、何か面白い事出来ないかな~と考えていたところ。ひらめきました。
日本初。いや、世界初。今まで聞いたことないイベント!!!

ドクターフィッシュのオタマVer.!!!
1回500円のイベントで、カエルになり次第終了です。笑
めちゃめちゃ来ます。ドクターフィッシュより必死感が強くて見ていて楽しい!!
詳しくは、カエル館内にて。

オタマジャクシの種類が気になる人はカエルチームに聞いてみてね~。
ヒントは、日本に生息するカエル!!
超レア体験を是非!!!!
それでは。また。
キンタローです。
今月の頭に発表されたデータによると、
日本一、海が綺麗な地域は沼津
そして、綺麗な海ランキング的なのが出ている中で同率1位が今年は7カ所。
全部、沼津です。
大事な事なので、もう一度言います。
7か所、全部、沼津です

これはすごい!!!!!めでたい!!!!
ちょっと難しい話をすると、
綺麗な海を決めるに当たり「COD」を参考にしています。
※ゲームではありませんよ?汗
COD(化学的酸素要求量)とは、
水中にどれだけの有機物があるかを酸素量にしたものです。
有機物が水中にたくさん存在する事で、微生物が大量の酸素を分解しようとして、水中の酸素濃度を一気に低下させます。
※有機物
炭素を含む化合物。
生物の体内で作られる炭水化物、脂肪の他に、
無数の人工的に合成された有機化合物があります。
今回のランキングは、1~401位までの超大規模ランキングなので、昔よく遊びに行ったあの場所や、いつか行ってみたいあの場所もランクインしているかも。
是非、一度チェックしてみては~??
ここからみれるよ~
ちなみに、最近の夕日、とてつもなく綺麗です。

~カエルチームからのお知らせ~
企画展について
今月から企画展 「○○っぽいカエル。」カエル館内にてスタート!!

今回の企画展のテーマは “自由” です。
最近の企画展は、少し固めなものが多かったので、今回はもっとラフに。
カエルが好きな方は、もっと好きになってもらえるような。
カエルが嫌いな方は、ちょっと好きになってもらえるような。
カエルチームが、もっとラフに、もっと楽しい視点でお届けします。
展示風景は、あえて載せずに…。
有料イベントについて
去年から、カエルチーム手作りのオリジナルグッズ「かえるみくじ」を館内にて
スタートしました。ありがたいことに、沢山の方が引いて下さっています。
それに続いて、何か面白い事出来ないかな~と考えていたところ。ひらめきました。
日本初。いや、世界初。今まで聞いたことないイベント!!!

ドクターフィッシュのオタマVer.!!!
1回500円のイベントで、カエルになり次第終了です。笑
めちゃめちゃ来ます。ドクターフィッシュより必死感が強くて見ていて楽しい!!
詳しくは、カエル館内にて。

オタマジャクシの種類が気になる人はカエルチームに聞いてみてね~。
ヒントは、日本に生息するカエル!!
超レア体験を是非!!!!
それでは。また。
コメント
コメント (0)
コメントを書き込む