ペンギンのおうち
こんにちは!
海獣チームくにちゃんです。
今日のお話はこちら。

ケープペンギンの生活している『いきもの広場』です。
広場内をよーく見ると、いくつかレンガ造りのお部屋があります。

これは、「ペンギンのおうち」。
大人になるとペンギン同士ペアをつくります。
ペアができると、おうちに入ります。
ペンギンは一生同じペアで添い遂げると言われているほど絆が強く、仲良しです☆
今日はそんなペンギンのおうちをちょっと覗き見。
チラ。

2羽で入っていますね。ペアのペンギンたちです。
覗くと、大抵怒って威嚇してきます(笑)
おうちに何かされるのではないかと、警戒するんですね。
おうちは卵を温めたり、子育てをしたりする大事な場所です。
私たち飼育員でも近づきすぎると怒られてしまいます。
ごめんね~、チラ。

睨んでますね(笑)
遠目から写真撮らせてもらいました♪
ケープペンギンたちは、そろそろ産卵シーズンに入ってきます。
おうちに巣材と呼ばれる葉や枝を集めたりして中にこもりやすくなってきます。
広場の「おうち」、是非注目してのぞいてみてください!
中にいるペアのペンギンたちを見つけられると思います(^^)
もしかすると、数ヶ月後には可愛いヒナちゃんが誕生するかも、、、!?

その時にはまたお知らせしますね♪
\いきもの広場で待ってます/

海獣チームくにちゃんです。
今日のお話はこちら。
ケープペンギンの生活している『いきもの広場』です。
広場内をよーく見ると、いくつかレンガ造りのお部屋があります。
これは、「ペンギンのおうち」。
大人になるとペンギン同士ペアをつくります。
ペアができると、おうちに入ります。
ペンギンは一生同じペアで添い遂げると言われているほど絆が強く、仲良しです☆
今日はそんなペンギンのおうちをちょっと覗き見。
チラ。
2羽で入っていますね。ペアのペンギンたちです。
覗くと、大抵怒って威嚇してきます(笑)
おうちに何かされるのではないかと、警戒するんですね。
おうちは卵を温めたり、子育てをしたりする大事な場所です。
私たち飼育員でも近づきすぎると怒られてしまいます。
ごめんね~、チラ。
睨んでますね(笑)
遠目から写真撮らせてもらいました♪
ケープペンギンたちは、そろそろ産卵シーズンに入ってきます。
おうちに巣材と呼ばれる葉や枝を集めたりして中にこもりやすくなってきます。
広場の「おうち」、是非注目してのぞいてみてください!
中にいるペアのペンギンたちを見つけられると思います(^^)
もしかすると、数ヶ月後には可愛いヒナちゃんが誕生するかも、、、!?

その時にはまたお知らせしますね♪
\いきもの広場で待ってます/