変な生き物
皆さんこんにちは、館長の佐藤です。
さて、今回は今の時期見られる淡島の「変な生き物」の紹介です。
この写真、見てください。

何でしょうこれ? 海藻??
実はこう見えて生き物なのです!!
名前は「フウセンウミウシ」!
そう、見たまんまの名前ですね。今日、イルカプールの網にくっついているのを見つけました。
最初は本当に海藻のフクロノリかと思い無視していましたが、それにしては綺麗な丸い形をしているなぁ、と思いすくってみました。
気がついて良かったです。近日中に水族館で展示されることでしょう。
ちなみに、このフウセンウミウシは、「アメフラシ」という紫色の液を体から出す生き物の仲間です。

また面白い、変な生き物が入ったら紹介しますので、期待して待っていてください。
さて、今回は今の時期見られる淡島の「変な生き物」の紹介です。
この写真、見てください。

何でしょうこれ? 海藻??
実はこう見えて生き物なのです!!
名前は「フウセンウミウシ」!
そう、見たまんまの名前ですね。今日、イルカプールの網にくっついているのを見つけました。
最初は本当に海藻のフクロノリかと思い無視していましたが、それにしては綺麗な丸い形をしているなぁ、と思いすくってみました。
気がついて良かったです。近日中に水族館で展示されることでしょう。
ちなみに、このフウセンウミウシは、「アメフラシ」という紫色の液を体から出す生き物の仲間です。

また面白い、変な生き物が入ったら紹介しますので、期待して待っていてください。