• みんなの日記

    イルカの不思議

    みなさんこんにちはー!はらちゃんです

     

    やっと春らしい気温になって動物達もスタッフも快適そうです♪

    私はこの間とっても天気が良くて急にドライブに行きたくなり、サンドイッチを持って海に行きました!

    たまたまそこで見たおじいちゃんとおばあちゃんが仲良くお弁当を食べていて、すごくほっこりした気分になったんですが、、、

    なんと1人寂しく食べていた私に声をかけてくださり、なんと3人でご飯を食べていました!  とても幸せな空間でした^^

     

    そんなことはさておき、みなさんはイルカの鼻、耳は見たことありますか??

    今日はイルカの体をご紹介!!

     

    実はイルカにも目、耳、鼻、口が人間と同じようにあるんです。

    まずは”目”  つぶらな瞳が可愛いリオくん

    視力はそこまで良くないので、イルカの持つ能力「エコロケーション」を使って物を感知しています。

     

    次は大きな”口”  あーん!

    歯っ!!たくさん歯が生えてる!!と思った人…いますよね~

    この歯はお魚を捕まえて逃がさないようにするための歯なんです。

    ちなみにお魚食べる時に噛んで食べてしまうと栄養が出て行ってしまう可能性があるため、丸呑みで食べてしまいます。

     

    続いてはこちら

    ブラックホールみたいで吸い込まれそう...

     

    実はここイルカの”鼻”

    噴気孔と呼ばれる部分で頭の上についています。

    泳いでいる時は閉じて

     

    呼吸をするときはプハッと開くんです!

     

    そしてなんと音を出すこともできちゃうんです!「ピーピー」、「キーキー」という音聞いたことないですか?

    これは噴気孔の一部分を震わせて出しているんですよ!そのため微妙な震わせ方で色んな音が聞こえます♪

     

    そして最後はこちら↓

    んっ?どれ?  ここ!ここ!

    これなんとイルカの”耳” なんです。少しくぼんでいて、針でプスッと穴を開けたような小さな耳。イルカの耳は人間と違って耳介もなく鼓膜もないんです、、

    ではどうやって聞いているのと思ったあなた! 実は下顎の骨にある脂肪を通して耳の骨、内耳に伝えているんです!すごい能力ですよね~

     

    ぜひ、イルカを近くで見る際は、観察してみてください!

     

    ではこの辺で!バイバイキーん