GW終了~(*´ω`*)
GWおわりましたー!!
「ふれあい祭り2」ということで、アシカチームもみなさんとたくさんふれあうことができた12日間でした(*^∪^*)
アシカショー、アシカにごはん、アザラシにごはんのほかに、サプライズイベントとしてアシカと記念撮影もやっちゃいました☆
スタッフも動物たちもみんな、休む間もなく走り回っていましたが、あえてMVPを選ぶとしたらこのメンバーだと思います(>ω<)
その名も・・・ラッキー!!
ごはんあげ、記念撮影と、二つのイベントで大活躍してくれたラッキーくん。
たくさんのお客さんとの笑顔の思い出ができました。ありがとう(´∀`)
そんなラッキーくんも、夕方は仲良しミクちゃんとおやすみ中(^^)
ミクちゃんも一日最大4回もショーで活躍してくれていました。おつかれさま(´∀`)
この時間はほかのメンバーも疲れた様子で寝ていましたが、もちろんこのメンバーも・・・
一番出番の少なかったチロルちゃん。笑
次は夏に向けてがんばっていこうねー☆
私も明日から2日間お休みなので、今日1日がんばっていこうと思います(・ω・)/まついでした!

「ふれあい祭り2」ということで、アシカチームもみなさんとたくさんふれあうことができた12日間でした(*^∪^*)
アシカショー、アシカにごはん、アザラシにごはんのほかに、サプライズイベントとしてアシカと記念撮影もやっちゃいました☆
スタッフも動物たちもみんな、休む間もなく走り回っていましたが、あえてMVPを選ぶとしたらこのメンバーだと思います(>ω<)
その名も・・・ラッキー!!
ごはんあげ、記念撮影と、二つのイベントで大活躍してくれたラッキーくん。
たくさんのお客さんとの笑顔の思い出ができました。ありがとう(´∀`)
そんなラッキーくんも、夕方は仲良しミクちゃんとおやすみ中(^^)
ミクちゃんも一日最大4回もショーで活躍してくれていました。おつかれさま(´∀`)
この時間はほかのメンバーも疲れた様子で寝ていましたが、もちろんこのメンバーも・・・
一番出番の少なかったチロルちゃん。笑
次は夏に向けてがんばっていこうねー☆
私も明日から2日間お休みなので、今日1日がんばっていこうと思います(・ω・)/まついでした!


アプリ、襲来~☆
G・Wいかがお過ごしでしょうか?!
愛車をピッカピカに洗車したのに、さっそくクモの巣を張られた八木です(@@;)
さっそくですが、本日より販売を開始したオススメのiphone向けアプリがあるのでご紹介しちゃいましょう!!
そのアプリとは…
「あわしま 世界のカエル図鑑」です(^0^)
そうなんです♪
実はあわしまマリンパーク監修の図鑑アプリが販売開始となったんです!!
アプリの良いところは、本と違ってアップデートによってどんどんボリュームアップしていくところですよね♪
定期的に更新していく予定なので、ずっと楽しめるのではないかと思います☆
図鑑アプリとしては破格の800円!!
是非チェックして下さい♪

愛車をピッカピカに洗車したのに、さっそくクモの巣を張られた八木です(@@;)
さっそくですが、本日より販売を開始したオススメのiphone向けアプリがあるのでご紹介しちゃいましょう!!
そのアプリとは…
「あわしま 世界のカエル図鑑」です(^0^)
そうなんです♪
実はあわしまマリンパーク監修の図鑑アプリが販売開始となったんです!!
アプリの良いところは、本と違ってアップデートによってどんどんボリュームアップしていくところですよね♪
定期的に更新していく予定なので、ずっと楽しめるのではないかと思います☆
図鑑アプリとしては破格の800円!!
是非チェックして下さい♪

淡島
こんにちは! とうとうGW始まっちゃいましたねー!!
1月のブログぶりの登場です。マッキーですっ(^ω^)/
今日もたくさんのお客様で淡島マリンパーク
賑わっていましたが、
このブログを見ている皆さんの中には、きっとまだ淡島に来ていない方もいることでしょう。
そんなみなさんに耳寄りなイベント情報♪
今年のGWイベントでは、ごはんあげイベントをご用意していますが、参加されたお客様にはスタンプカードというものをお渡ししています。
このスタンプカード、2つのスタンプをもらうと、
な、なんと、「ごはんあげマスター認定書」と交換出来るんでーす☆
ごはんあげマスター認定書欲しくなったでしょ??笑
こんな情報を聞いたら、淡島来るしかないでしょ??
みなさん、いつ来るの? 今でしょっ!!笑
スタッフも必死にスタンプカードと認定書作って、お待ちしていますので
是非、GWは淡島で楽しい思い出作ってくださいね☆
それでは、さよならーーー☆

1月のブログぶりの登場です。マッキーですっ(^ω^)/
今日もたくさんのお客様で淡島マリンパーク
賑わっていましたが、
このブログを見ている皆さんの中には、きっとまだ淡島に来ていない方もいることでしょう。
そんなみなさんに耳寄りなイベント情報♪
今年のGWイベントでは、ごはんあげイベントをご用意していますが、参加されたお客様にはスタンプカードというものをお渡ししています。
このスタンプカード、2つのスタンプをもらうと、
な、なんと、「ごはんあげマスター認定書」と交換出来るんでーす☆
ごはんあげマスター認定書欲しくなったでしょ??笑
こんな情報を聞いたら、淡島来るしかないでしょ??
みなさん、いつ来るの? 今でしょっ!!笑
スタッフも必死にスタンプカードと認定書作って、お待ちしていますので
是非、GWは淡島で楽しい思い出作ってくださいね☆
それでは、さよならーーー☆


G・Wイベント、始動~☆
こんにちは☆
最近起きられず、朝はいつもバタバタしてしまう八木です(>へ<)
前回の日記で少し告知しましたが、本日よりG・Wイベントとして「ケロケロ☆ナイトフィーバー」を開催しています(^0^)
「ケロケロ☆ナイトフィーバー」とは、カエル館内を昼夜逆転させるイベントです☆
毎年G・Wに行っているのですが、ご来館頂いたお客様にはとても良い評価を頂いています♪
なんと、普段は明るい館内が真っ暗になっちゃいますよ(@□@)※下の写真左が館内の様子です
暗いだけでも何故かワクワクするのに、(僕だけでしょうかww?)懐中電灯を持って、カエルの様子を観察できちゃいます♪
夜行性で普段は寝ているカエルたちの、起きて動いている様子を見ることができます!!
イベント初日の今日も、たくさんの方に楽しんで頂けました♪
イベント期間は5月7日まで!!
G・Wは是非カエル館にお越し下さい☆
それでは~☆

最近起きられず、朝はいつもバタバタしてしまう八木です(>へ<)
前回の日記で少し告知しましたが、本日よりG・Wイベントとして「ケロケロ☆ナイトフィーバー」を開催しています(^0^)
「ケロケロ☆ナイトフィーバー」とは、カエル館内を昼夜逆転させるイベントです☆
毎年G・Wに行っているのですが、ご来館頂いたお客様にはとても良い評価を頂いています♪
なんと、普段は明るい館内が真っ暗になっちゃいますよ(@□@)※下の写真左が館内の様子です
暗いだけでも何故かワクワクするのに、(僕だけでしょうかww?)懐中電灯を持って、カエルの様子を観察できちゃいます♪
夜行性で普段は寝ているカエルたちの、起きて動いている様子を見ることができます!!
イベント初日の今日も、たくさんの方に楽しんで頂けました♪
イベント期間は5月7日まで!!
G・Wは是非カエル館にお越し下さい☆
それでは~☆


★ 出会いの予感 ☆
ついに来ました!ゴールデンウィーク。
みなさん1年に1回の大型連休は予定決まりましたか?
まだ決まってない方は是非あわしまマリンパークに来てください。
そんなあわしまマリンパークで今日はステキな出会いがありました。
イルカプールは自然の海を利用していますが、プールはもちろん外の海を覗くと魚や貝、ヒトデやナマコが見えます。
でも今日は大きな白い影が現れたんです。
よーく見るとハナゴンドウが外の海を泳いでいるではあーりませんか!!
どこからやって来たのか?そしてどこに消えていったのか?謎が多い出会いがそこにはありました。
このハナゴンドウを見つけて目撃したのは、私達スタッフだけではなく、お客様も一緒に見ることができました。
あわしまマリンパークならではのエピソードでしたね。
今日はこの出会いと、突然の別れを想いながらブログを書きました。
今日はその様子を見てお別れしましょう。
またステキな出会いがありますように…。

みなさん1年に1回の大型連休は予定決まりましたか?
まだ決まってない方は是非あわしまマリンパークに来てください。
そんなあわしまマリンパークで今日はステキな出会いがありました。
イルカプールは自然の海を利用していますが、プールはもちろん外の海を覗くと魚や貝、ヒトデやナマコが見えます。
でも今日は大きな白い影が現れたんです。
よーく見るとハナゴンドウが外の海を泳いでいるではあーりませんか!!
どこからやって来たのか?そしてどこに消えていったのか?謎が多い出会いがそこにはありました。
このハナゴンドウを見つけて目撃したのは、私達スタッフだけではなく、お客様も一緒に見ることができました。
あわしまマリンパークならではのエピソードでしたね。
今日はこの出会いと、突然の別れを想いながらブログを書きました。
今日はその様子を見てお別れしましょう。
またステキな出会いがありますように…。
飼育課 大島


明日からゴールデンウィークですよ♪
はい!みなさん。気がつけば2013年も3分の1が終わってしまいますね・・・。早すぎる。
金ちゃんリーダーの結婚式も無事に終えた今日この頃、ゆっくりする間もなく明日からはGWスタート!!
アシカチームでは好評のアシカごはんあげ・アザラシにごはんあげを引き続き行いますよ♪
もしかしたら当日にサプライズイベントも行う場合もあるのでそれは来てみてからのお楽しみ?☆
さぁ!今年のGWも楽しんじゃいましょう(>O<)
あや

金ちゃんリーダーの結婚式も無事に終えた今日この頃、ゆっくりする間もなく明日からはGWスタート!!
アシカチームでは好評のアシカごはんあげ・アザラシにごはんあげを引き続き行いますよ♪
もしかしたら当日にサプライズイベントも行う場合もあるのでそれは来てみてからのお楽しみ?☆
さぁ!今年のGWも楽しんじゃいましょう(>O<)
あや


エイ。がんばる。

春が来た!!そしてエイが来た!!
今、藤井さんががんばっているのがエイのトレーニング。
トレーニングといいますか・・・餌づけです!(今は)
実際、他の水族館ではテッポウウオやイシダイなどがショーをしていることもあります。私は何年か前にハリセンボンのトレーニングを習っていました。習ったといってもかじった程度です。トレーニングについて私ごときが語るなんてのは恐れ多いので・・・以下省略。
ただ1ついえるのは魚類スタッフとは使っている頭が違った・・・(´д`)ということです。すごい頭使いました。
こんなの受験以来だわ!というくらいに。イルカやアシカスタッフはこんなの毎日続けていてよく頭疲れないなぁ?と魚一筋の私はひぃひぃ言いながら佐藤さんの手ほどきを受けていました。(今思い出しただけでもの震えるわ・・・。)だた、1つの動作が出来たときはものすんごくうれしいです。トレーニングって面白い!!何より奥が深い!!と思いました。
そして、今再び藤井さんがチャレンジしています。
今は人が来ると寄ってきて触ってもへっちゃら♪
もちろん最初は触るなんてもってのほかですし、寄っても来ず・・・むしろ避ける(笑)
これはエイの体調や調子にもよりますがGWのバックヤードツアーの新たなオプションに加える予定です☆
スタッフが言うのもなんですが・・・これ・・・めちゃかわいいです(‐‐)☆キラリン
出来るだけ毎日触ってもらえるよう特訓中!!
新生☆バックヤードツアー。ご期待ください(^^)
小西
まさかの結末。。。。
どうも!きんちゃんです!
最近は、静岡と京都と和歌山をひっきりなしに行ききしております。30代のおっちゃんには身体がきついです。
さてさて館長ブログでも紹介のあった通り、昨年11月下旬から繁殖目的のため来園した ゴマフアザラシのマックがエビカニ水族館に帰りました。
マックは、あわしまの雌アザラシとの繁殖の為に来園しましたが、環境の変化などでマックの発情期が見込みより早まり、雌とタイミングが合いませんでした。
発情期のピークも終わり、マックも全く雌を追いかける事なく、とうとう搬出日の当日。
私も輸送チームでしたので、トラックで約9時間かけて無事に和歌山のエビカニ水族館まで運ぶ事が出来ました。現地にも新聞の記者さんが待ち構えておりました。
色々な取材を受けました。
記者の方にも「マックは超の付く人気者で、多くの来場者から餌をもらっていた。ほかのアザラシと住むのは初めてだが、仲良くご飯を食べたり遊んだりしていた。交尾はうまくいかなかったが、今後機会があれば、早めに環境に慣れさせるなど、今回のことを生かしたい」とコメントを残して取材終了。エビカニ水族館を後にしようと思っていた矢先、あわしまの留守番チームから一本の電話が!携帯を見ると、それは後輩のまっつん。話の内容をよく聞いてみると、どうやら雌アザラシのコロンの首元に噛み傷があるので、治療したいとの事。写真を送りますので、確認して下さい!といわれ、送られてきた写真を見てビックリ!!
この傷、交尾時期に見られる、雄の噛み傷。交尾して雌から離れないように首元を噛むという行動があるのですが、まさにその傷です。
そうです!マックは搬入前日の夜に、雌のコロンと交尾したと考えられます。
担当していた私もビックリです。えっ!?こんな事あんの?嘘やろ~?と何度も写真を見直しましたが、交尾した事に間違いないようです。
下にあるのが後輩のまっつんが私に送ってきた、噛み傷の写真です。
これからは血液検査とエコー検査によって、妊娠判断をしていきたいと思っています。
それにしても、マック、最後の最後でやる男だったとは。
アシカチーム
きんちゃん

最近は、静岡と京都と和歌山をひっきりなしに行ききしております。30代のおっちゃんには身体がきついです。
さてさて館長ブログでも紹介のあった通り、昨年11月下旬から繁殖目的のため来園した ゴマフアザラシのマックがエビカニ水族館に帰りました。
マックは、あわしまの雌アザラシとの繁殖の為に来園しましたが、環境の変化などでマックの発情期が見込みより早まり、雌とタイミングが合いませんでした。
発情期のピークも終わり、マックも全く雌を追いかける事なく、とうとう搬出日の当日。
私も輸送チームでしたので、トラックで約9時間かけて無事に和歌山のエビカニ水族館まで運ぶ事が出来ました。現地にも新聞の記者さんが待ち構えておりました。
色々な取材を受けました。
記者の方にも「マックは超の付く人気者で、多くの来場者から餌をもらっていた。ほかのアザラシと住むのは初めてだが、仲良くご飯を食べたり遊んだりしていた。交尾はうまくいかなかったが、今後機会があれば、早めに環境に慣れさせるなど、今回のことを生かしたい」とコメントを残して取材終了。エビカニ水族館を後にしようと思っていた矢先、あわしまの留守番チームから一本の電話が!携帯を見ると、それは後輩のまっつん。話の内容をよく聞いてみると、どうやら雌アザラシのコロンの首元に噛み傷があるので、治療したいとの事。写真を送りますので、確認して下さい!といわれ、送られてきた写真を見てビックリ!!
この傷、交尾時期に見られる、雄の噛み傷。交尾して雌から離れないように首元を噛むという行動があるのですが、まさにその傷です。
そうです!マックは搬入前日の夜に、雌のコロンと交尾したと考えられます。
担当していた私もビックリです。えっ!?こんな事あんの?嘘やろ~?と何度も写真を見直しましたが、交尾した事に間違いないようです。
下にあるのが後輩のまっつんが私に送ってきた、噛み傷の写真です。
これからは血液検査とエコー検査によって、妊娠判断をしていきたいと思っています。
それにしても、マック、最後の最後でやる男だったとは。
アシカチーム
きんちゃん


★ 男 祭 り ☆
みなさん!事件です!!イルカ日記更新です。(やっと…)
楽しみに待っていたみなさん。今回はビッグニュースをお届けします。
ショーデビューって響きなかなかいいですよね。
この言葉を実現に変えたイルカがいます。
それは…マックです。
イエーーーーーーーイ!!ついにマックがショーをしているんです。
マックとショー目指してきた私大島としては、娘を嫁に出すのと同じくらい嬉しかったです。
まだまだこれからたくさんの課題が残っていますが、GW、夏休みに向けてマックだけではなく、サーブ、リーフ、プル達と一緒にがんばっていきます。
今日はマックのビーチボールをタッチするジャンプの写真と、マック、サーブ、リーフの3頭ショーでの様子でお別れしましょう。
この写真では、マック、サーブ、リーフは男の子。トレーナーも全員男という男祭りでした。

楽しみに待っていたみなさん。今回はビッグニュースをお届けします。
ショーデビューって響きなかなかいいですよね。
この言葉を実現に変えたイルカがいます。
それは…マックです。
イエーーーーーーーイ!!ついにマックがショーをしているんです。
マックとショー目指してきた私大島としては、娘を嫁に出すのと同じくらい嬉しかったです。
まだまだこれからたくさんの課題が残っていますが、GW、夏休みに向けてマックだけではなく、サーブ、リーフ、プル達と一緒にがんばっていきます。
今日はマックのビーチボールをタッチするジャンプの写真と、マック、サーブ、リーフの3頭ショーでの様子でお別れしましょう。
この写真では、マック、サーブ、リーフは男の子。トレーナーも全員男という男祭りでした。
飼育課 大島


嵐大変だ~~!

みなさんこんにちは。荒垣です。
暑くなったり寒くなったりと気温の上下が激しいですが体調崩していませんか?気をつけてくださいね。
今日のネタは、嵐です!!朝から西日本から関東にかけて嵐になるという予報が全国的にニュースで発表されました。
淡島でも嵐に備えて全部署が嵐対策しました。いきもの広場のケープペンギンも嵐対策したので報告します。
写真を見てもらえると分かるのですが、なんと!!ペンギン達がいません!対策としてペンギン達にはプチお引越ししてもらいました。いきもの広場内にある隔離スペースという所に引越ししています。
引越しした理由としては、ペンギン達に物が飛んできて怪我しないか心配だったからです。
初めての隔離スペースなので、少し落ち着きないですが、嵐に負けず元気にしていますよ。
引越しは大変でしたが、ペンギン達のために頑張りました。
嵐が通り過ぎるのを待っていきもの広場に戻したいと思います。今日一晩我慢して隔離スペースで休んでもらいます。
このような裏秘話が沢山あるので、淡島に来た際にはスタッフに色々聞いて見て下さい。楽しいお話きけると思いますよ。
