カブトエビ、展示中!
皆さんこんにちは、館長の佐藤です。
6月は梅雨真っ最中で、かなりジメジメしていますが、面白いのはカエルだけではありません。
この時期、田んぼの生き物も注目です!
田んぼ、最近じっくり見た人というのは少ないのではないでしょうか?
伊豆だとこの時期に田植えが始まりますが、水が張られた田んぼを覗いてみると、カエルやオタマジャクシ、ゲンゴロウなど、色々な生き物に出会います。
そんな中で今回皆さんに紹介したいのは、こちらの生物!

「生きた化石」と呼ばれる「カブトエビ」です!!
昔は田んぼによくいたのですが、最近はめっきり見なくなりました。このオモシロ生物が今、淡島水族館の2階、メダカ水槽で見られます。
ちなみに下の写真がメダカ水槽です。カブトエビは活発に動き回るので見つけるのは簡単ですよ。

カブトエビは寿命が約1ヶ月とかなり短いので、この6月いっぱい見られるかどうかです。是非この機会に見に来てください。
6月は梅雨真っ最中で、かなりジメジメしていますが、面白いのはカエルだけではありません。
この時期、田んぼの生き物も注目です!
田んぼ、最近じっくり見た人というのは少ないのではないでしょうか?
伊豆だとこの時期に田植えが始まりますが、水が張られた田んぼを覗いてみると、カエルやオタマジャクシ、ゲンゴロウなど、色々な生き物に出会います。
そんな中で今回皆さんに紹介したいのは、こちらの生物!
「生きた化石」と呼ばれる「カブトエビ」です!!
昔は田んぼによくいたのですが、最近はめっきり見なくなりました。このオモシロ生物が今、淡島水族館の2階、メダカ水槽で見られます。
ちなみに下の写真がメダカ水槽です。カブトエビは活発に動き回るので見つけるのは簡単ですよ。
カブトエビは寿命が約1ヶ月とかなり短いので、この6月いっぱい見られるかどうかです。是非この機会に見に来てください。
ナポレオンフィッシュ
皆さんこんにちは、館長の佐藤です。
色々と紹介したい物が目白押しで連日の投稿となりました。
今回、こちらのお魚がおススメっ!

知っている方も多いのではないでしょうか?「ナポレオンフィッシュ」です!!和名は「メガネモチノウオ」。
大きさは約70㎝、水族館のバックヤードにいます。
まだ淡島にやってきたばかりですが、意外と人馴れが早い!
ごはんの時間になると、こんな感じで近づいてきて・・・

こんな感じで人の手からごはんを食べます。

今日はイカをもらって大満足だったようです。
今、こちらの魚はバックヤードツアーで出会えます。上目づかいがとてもかわいい子です。
また、今月はカエル強化月間!
ケロリーマンも来ています。

次回、ケロリーマンに会えるのは、14日(日)。一緒に写真も撮れますので、是非来てください。
色々と紹介したい物が目白押しで連日の投稿となりました。
今回、こちらのお魚がおススメっ!
知っている方も多いのではないでしょうか?「ナポレオンフィッシュ」です!!和名は「メガネモチノウオ」。
大きさは約70㎝、水族館のバックヤードにいます。
まだ淡島にやってきたばかりですが、意外と人馴れが早い!
ごはんの時間になると、こんな感じで近づいてきて・・・
こんな感じで人の手からごはんを食べます。
今日はイカをもらって大満足だったようです。
今、こちらの魚はバックヤードツアーで出会えます。上目づかいがとてもかわいい子です。
また、今月はカエル強化月間!
ケロリーマンも来ています。
次回、ケロリーマンに会えるのは、14日(日)。一緒に写真も撮れますので、是非来てください。
解説中です
皆さんこんにちは。館長の佐藤です。
6月に入り、雨の日が多くなってきましたね。東海地方はまだ梅雨入り宣言が出ていないようですが、もう梅雨に入ったも同然の天気です。
雨が降ると、それはカエルの季節です!もう皆さんもご存知かもしれませんが、この6月はカエル押し!です。
土日は一日2回、カエルのお話がありますが、ちょっとその様子を見てみましょう・・・。

いかがでしょう、この怪しさっ!

子供たちも引き気味です・・・。
しかし、そんな雰囲気にも負けず、スタッフはカエルの素晴らしさを紹介していきます。

この「熱さ」に子供たちの心も釘付けです。
明日(2015年6月7日)は、ケロリーマンもカエル館の応援にやってきます!!是非皆さんも遊びに来てください。
6月に入り、雨の日が多くなってきましたね。東海地方はまだ梅雨入り宣言が出ていないようですが、もう梅雨に入ったも同然の天気です。
雨が降ると、それはカエルの季節です!もう皆さんもご存知かもしれませんが、この6月はカエル押し!です。
土日は一日2回、カエルのお話がありますが、ちょっとその様子を見てみましょう・・・。
いかがでしょう、この怪しさっ!
子供たちも引き気味です・・・。
しかし、そんな雰囲気にも負けず、スタッフはカエルの素晴らしさを紹介していきます。
この「熱さ」に子供たちの心も釘付けです。
明日(2015年6月7日)は、ケロリーマンもカエル館の応援にやってきます!!是非皆さんも遊びに来てください。