あわしまマリンパーク

みんなの日記

みんなの日記

冬の風物詩

 皆さんは、冬の風物詩といえば何を思い浮かべますか?
焼き芋おいしいですね。温かな鍋料理もいいですね。
私は、富士市にすんでいるので、真っ白く雪化粧した富士山でしょうか。

海の冬の風物詩、特に日本海では、やはりこれでしょう。
先週、日本海側にある若狭湾に行ってきました。
海岸を歩いていると「おっー」みつけましたよ。

漂着生物

矢印のところに、何か白いものがありますね。
これを拡大してみると。

漂着したハリセンボン

お腹が白くて、背中は黒、大きなまん丸の目、体を見ると棘がいっぱい。
ハリセンボンですよ。
沖縄では、「あばさー汁」、あとは、「ふぐ提灯」も有名ですね。
水族館でも愛嬌のある姿で人気者の魚です。
ハリセンボンは、温かな海にすむ魚で、冷たい海が苦手です。
そんな魚が冬の日本海にいる理由は、
沖縄から九州の西をめぐり日本海に流れてくる対馬暖流です。
沖縄の海から、海流に運ばれて日本海に入ってしまいます。
冬になり水温が下がると、泳ぐ力もなくなり、北風に吹き寄せられ海岸に
打ち上げられてしまうのです。
体をよーく見てみましょう。

 ハリセンボン

矢印のところ、尾びれが白くなって縮れています。
低水温で血行不良になりひれの組織が死んでしまうのです。
冬山などでおこる、凍傷に似ていますね。
このように、日本海の海岸には大量のハリセンボンが打ち上げられます。
この現象は、「死滅回遊」と呼ばれています。

13/02/10:館長ブログコメント(56)

PAGE TOP