いざ(IZA)!ご利用下さい。
引越しでバタバタしている前館長の伊藤です。
先日3月16日よりIZA7(伊豆半島動物園水族館協議会)発足、第一弾企画がスタートしました。
「いざ!思い出フォトキャンペーン」です。内容、各加盟園館で記念撮影スポットを設置して、その場所でお客様が携帯・スマフォで記念撮影して、その画像を他の6施設で提示すると、ちょっとお得な特典を受けられるキャンペーンです。
ちなみに、あわしまマリンパークはチケット売り場で、他の施設での記念撮影画像提示で入園料が割引できます。
是非、伊豆旅行の際は活用してください。キャンペーンは6月30日まで実施しています。

先日3月16日よりIZA7(伊豆半島動物園水族館協議会)発足、第一弾企画がスタートしました。
「いざ!思い出フォトキャンペーン」です。内容、各加盟園館で記念撮影スポットを設置して、その場所でお客様が携帯・スマフォで記念撮影して、その画像を他の6施設で提示すると、ちょっとお得な特典を受けられるキャンペーンです。
ちなみに、あわしまマリンパークはチケット売り場で、他の施設での記念撮影画像提示で入園料が割引できます。
是非、伊豆旅行の際は活用してください。キャンペーンは6月30日まで実施しています。

アシカ+イルカ=ペンギン!?!?

花粉症に今年も襲われない事を祈っている毎日ですが皆さん大丈夫ですか?
あわしまの花粉症メンバーはいつも以上に辛そうですよ・・・。
さぁ!上の写真はいきもの広場にいるペンギンプールのお掃除タイム!
湧ボスと大島兄さんの師弟コンビが格闘中!
下の写真はおなじみのきんちゃん・まっつんが何やら作成しています。
そう!アシカチームの作業班2名はペンギンプールの海水をくみ上げるための配管を作っているのです。
写真には映っていませんが、ダイバーで港谷リーダーもいましたよ。
チームが違うと作業もなかなか一緒にすることは少ないのですが、協力しあう事ももちろんあります!
仲良く♪楽しく♪今日もお仕事終了です。お疲れ様でした☆
あや

ザトウクジラに感動です。
ザトウクジラかな?というクジラの目撃をしたのは淡島でした(前館長ブログ2月18日)が、今度は確実に
ザトウクジラを見てきました。場所は小笠原の父島周辺です。今回、専門学校の
実習に講師として学生の実習指導で小笠原に同行しました。
ホエールウオッチングは私の担当ではないのですが、ウオッチングに乗船し
たところ、跳ぶは跳ぶは、すっごい光景に遭遇しました。
.jpg)
小笠原は世界遺産、すごいところですね。
クジラ以外のお話は次回に。
ザトウクジラを見てきました。場所は小笠原の父島周辺です。今回、専門学校の
実習に講師として学生の実習指導で小笠原に同行しました。
ホエールウオッチングは私の担当ではないのですが、ウオッチングに乗船し
たところ、跳ぶは跳ぶは、すっごい光景に遭遇しました。
.jpg)
小笠原は世界遺産、すごいところですね。
クジラ以外のお話は次回に。
伊豆の見どころ
みなさんこんにちは。最近だいぶ暖かくなってきました。
ついこの間までは河津桜が満開で話題になりましたが、伊豆の見どころは桜だけではありません。
淡島から車で約15分の、イチゴ狩りで有名な江間という場所は、菜の花が満開です。

いかがでしょう?これだけ咲いていると圧巻です。

この景色を見ると、「春が来たなぁ」と実感します。
これから春休みもやってきます。是非、伊豆の春を味わいに来てみてください。

佐藤
ついこの間までは河津桜が満開で話題になりましたが、伊豆の見どころは桜だけではありません。
淡島から車で約15分の、イチゴ狩りで有名な江間という場所は、菜の花が満開です。
いかがでしょう?これだけ咲いていると圧巻です。
この景色を見ると、「春が来たなぁ」と実感します。
これから春休みもやってきます。是非、伊豆の春を味わいに来てみてください。
佐藤
かわいい写真の紹介
こんにちは。数日前に河津桜を堪能してきた前館長の伊藤です。
今日はかわいい写真を1枚紹介します。
こちらです。

無邪気な眼差しに!口から出ている魚の尾鰭・・。一瞬、あっかんべーしている様にも見えるこのアザラシの写真、超かわいいですよね♪
ちなみに、この写真は近々、制作する「あわしまオリジナルポストカード」の題材写真の1枚なのです。ってことは、そうです。あわしまマリンパークの売店「ショップしまたろう」で入手できるんです。春休み前には店頭に8種類のオリジナルポストカードが並ぶ予定です。お楽しみに♪
今日はかわいい写真を1枚紹介します。
こちらです。

無邪気な眼差しに!口から出ている魚の尾鰭・・。一瞬、あっかんべーしている様にも見えるこのアザラシの写真、超かわいいですよね♪
ちなみに、この写真は近々、制作する「あわしまオリジナルポストカード」の題材写真の1枚なのです。ってことは、そうです。あわしまマリンパークの売店「ショップしまたろう」で入手できるんです。春休み前には店頭に8種類のオリジナルポストカードが並ぶ予定です。お楽しみに♪
★ 期待のニューフェイス 現る!! ☆
みなさーん。お久しぶりです。イルカ日記更新です。
最近ポカポカしてきましたね。そんな中イルカチームは、外でのお仕事がほとんどですから…花粉やPM2.5におびえながら、毎日イルカ達のためにがんばっています。
そんなあわしまのイルカメンバーに…なんと、ついに、あの、待ち望んだ、新メンバーがやってきました。
名前はアンちゃんと、ルカちゃん。かわいらしい女の子のイルカちゃんです。
今までは女の子はプルちゃんだけでしたが、今回アンちゃん、ルカちゃんが仲間入りしたことで、マック、サーブ、リーフの男気あふれるメンズ3頭。
プル、アン、ルカの華やかなガールズ3頭の新しいメンバーとなりましたー。
改めて新しいイルカメンバーをよろしくお願いします。
それではアンちゃん(写真 右)、ルカちゃん(写真 左)の写真で今日はお別れしましょう!
この2頭の成長も日々日記で更新予定なのでお楽しみに!

最近ポカポカしてきましたね。そんな中イルカチームは、外でのお仕事がほとんどですから…花粉やPM2.5におびえながら、毎日イルカ達のためにがんばっています。
そんなあわしまのイルカメンバーに…なんと、ついに、あの、待ち望んだ、新メンバーがやってきました。
名前はアンちゃんと、ルカちゃん。かわいらしい女の子のイルカちゃんです。
今までは女の子はプルちゃんだけでしたが、今回アンちゃん、ルカちゃんが仲間入りしたことで、マック、サーブ、リーフの男気あふれるメンズ3頭。
プル、アン、ルカの華やかなガールズ3頭の新しいメンバーとなりましたー。
改めて新しいイルカメンバーをよろしくお願いします。
それではアンちゃん(写真 右)、ルカちゃん(写真 左)の写真で今日はお別れしましょう!
この2頭の成長も日々日記で更新予定なのでお楽しみに!
飼育課 大島


健康管理マニアの登場です★

前回、パル君の採血に関しまして、お話をしたと思うのですが、本日ようやく
トレーナーの協力のもと、針をさすと血液が出てきましたよ。
パルは20年間あわしまで生活しています。
今まではトレーナーが強制的に押さえ込んで採血をしていましたが、ようやくこの方法でとれるようになりました。時間は掛かりましたがパルと協力できた事が非常に嬉しく思います。これからも動物達の健康管理はかかさず頑張っていきます!!
アシカチーム、きんちゃんでした!どうもで~す!!

うちのアイドルたち★☆

やってきましたー!(^O^)
お久しぶりです、藤井です。
あったかくなってきましたねー!
春だ!春だ!と心なしか水族館チームのテンションも上がっているような気がする今日この頃です。(とにかく寒さに弱い私の上司たち…笑)
さて、今日はこの子たちをご紹介♪
今や水族館のバックヤードツアーではアイドル的存在、「子アオウミガメ」の4匹です( ^ω^ )ちゃんと名前もついてるんですよ♪
あられ、おかき、こなつ、こうめ…となんとも美味しそうな名前のついた4匹です。(藤井の独断と偏見で名付けられました。笑)
今日はこの4匹の中からおかきと遊んでみました★☆
この水族館バックヤードツアーではこんな風にちっちゃい子ガメを抱っこしたり、触ったり、写真撮影だってできちゃうカメ好きにはたまらないイベント!!!!
そんなバックヤードツアーもいよいよ来週の土日が最後となってしまいました…(;_;)
ぜひぜひみなさん、ラストバックヤードツアー、参加して下さいね♪藤井も元気いっぱいお待ちしております(^o^)☆★

春が来ました~☆
引っ越してから、料理にハマっている八木です♪
最近は暖かくなってきて、春を感じる機会が多くなりましたが、カエル館内でも春の訪れを感じられます(^0^)
それはどういうことか…?
なんと、飼育中のカエルたちが産卵を始めましたー☆
今回産卵したのは「ツチガエル」と「チョウセンスズガエル」の2種類!!
暖かくなった日に同時に産卵したようです(@0@)
水槽の中にいても、しっかりと季節の変化を感じているんですね~♪
カエルの卵はゼリー質!!
殻に包まれていないので、今なら水槽内で卵の変化も観察することが出来ますよ!!
カエル館で春を感じて下さい☆
最後に春休みイベントのお知らせ!!
3月22日からの春休み期間は、カエル館がパワーアップ(>0<)
50種類の展示から、60種類の展示に変わります!!!!!!!
他の施設ではなかなか見られないカエルもいるので、是非お越し下さい☆
それでは~♪

最近は暖かくなってきて、春を感じる機会が多くなりましたが、カエル館内でも春の訪れを感じられます(^0^)
それはどういうことか…?
なんと、飼育中のカエルたちが産卵を始めましたー☆
今回産卵したのは「ツチガエル」と「チョウセンスズガエル」の2種類!!
暖かくなった日に同時に産卵したようです(@0@)
水槽の中にいても、しっかりと季節の変化を感じているんですね~♪
カエルの卵はゼリー質!!
殻に包まれていないので、今なら水槽内で卵の変化も観察することが出来ますよ!!
カエル館で春を感じて下さい☆
最後に春休みイベントのお知らせ!!
3月22日からの春休み期間は、カエル館がパワーアップ(>0<)
50種類の展示から、60種類の展示に変わります!!!!!!!
他の施設ではなかなか見られないカエルもいるので、是非お越し下さい☆
それでは~♪


もうすぐ春休み
皆さんこんにちは。
なんだか最近、急に春らしくなってきましたね!なんと今日は気温20℃越えっ!!陽気的にはゴールデンウィークと同じです。
そんな春のあわしまマリンパークの紹介です。

このごろ日も高くなり、淡島も新芽がポツポツ出始めました。

富士山も霞がかかっています。こうなるともう春本番。
そして、この前の休園日にペンキを塗った釣り堀は、こんな感じで綺麗になりました。

大きなプールにはサメも入っています。


春休みの釣り堀、おススメですよっ!
佐藤
なんだか最近、急に春らしくなってきましたね!なんと今日は気温20℃越えっ!!陽気的にはゴールデンウィークと同じです。
そんな春のあわしまマリンパークの紹介です。

このごろ日も高くなり、淡島も新芽がポツポツ出始めました。

富士山も霞がかかっています。こうなるともう春本番。
そして、この前の休園日にペンキを塗った釣り堀は、こんな感じで綺麗になりました。

大きなプールにはサメも入っています。


春休みの釣り堀、おススメですよっ!
佐藤