あわしまマリンパーク

みんなの日記

みんなの日記


境界線

 先日、妻から、このブログ(前館長)に誤字脱字が時々ある事を指摘され、子供の様に深く反省した前館長の伊藤デス(涙)読んで頂いている方々、読みづらい文章で(*_ _)人ゴメンナサイ

さて、本日は題名にある「境界線」とは?
下の水槽写真見てください。


気になるところをアップで・・(@_@)


2種のサンゴの間に線が!! しかも、お互い触れていません!!!
 

写真 左:トゲイボサンゴ 右:ベルベットサンゴ

サンゴは生き物です。年々成長します。大きくなります。
時には、隣のサンゴとぶつかる可能性があります。しかし、実際には、体はぶつかりません。お互いを牽制し合います。時には攻撃して自分の成長の邪魔をする相手を排除します。
今回、紹介したサンゴたちは日々お互い牽制しあい、譲り合い成長続けた結果。世界地図の様な境界線が出来上がりました。これから先も少しずつ成長します。どこに向かうか?それはサンゴだけが知っています。自分の居心地のいい場所を探して大きくなります。
この水槽は「淡島水族館2F」にあります。是非、境界線を見つけてください。そして、サンゴ同士が触れていない事実を確認してください。

因みに、数年前にも、このブログでサンゴの同じような習性を紹介しています。タイトル「喧嘩勃発!」サンゴの喧嘩です。静かなる戦い、生きるか?死ぬか?の本気(マジ)バトルです。

おまけ
 はじめに紹介した写真は今現在ですが、過去に記録で撮影した画像がこちらです。2008年7月撮影


如何に成長しているか?お判り頂けると思います。





13/10/07:館長ブログコメント(0)

またまた変な生き物

皆さんに、またまた変な生き物の紹介です。ここ最近、ちょっと変わった生物が続けざまに入っているので、私自身もビックリです。

今回紹介するのは、こちらの生き物です!!

ウナギです・・・。「全然変じゃないじゃないかっ!!」と思ったと思います。では、次の写真をご覧下さい。




そう、なんと白黒の「パンダ柄」なのです!!  しかも2匹います!
この柄のウナギはかなり珍しいです。

早速、本日よりこの「パンダウナギ」、水族館2階で展示を始めていますので、是非見に来てください。

佐藤

13/10/05:館長ブログコメント(49)

ニューフェイス

皆さんこんにちは。

ここ最近、水族館に面白い魚達が色々と入ってきています。入ってくるルートは色々ありますが、淡島水族館では、もって来た魚をそのまま水槽に入れることは基本的にしていません。今回は水族館の裏側でどのような事が行われているのか紹介したいと思います。

海から来たお魚達というのは一見綺麗でも、寄生虫がいたり、ケガをしていたりすることがあります。

それに気付かずに皆さんが見る水槽に入れてしまったら大変!その水槽に病気が広まってしまう、なんて事になってしまうかもしれません。そんな事にならないように持って来た魚はしばらく水族館のバックヤードで「検疫(けんえき)」をします。

ちなみに検疫とは、空港などでも行われていたりしますが、動物が、病原体などに感染されていないかどうかを確認することです。

まずこちらのお魚は・・・

イシガキフグです!大きさは40?50センチでしょうか?けっこう大きいです。水に色が付いているのが分かりますか?実はこのイシガキフグ、網でヒレが擦れてしまったようなので、薬浴中です。

うまく治ってくれたら水族館1階の大水槽に展示予定ですが、もうちょっと時間がかかりそうですね。

続いてはこちら

最近入った磯で見られる魚です。状態は良いのですが、寄生虫の付いている魚がいたので、これも淡水浴などで検疫予定です。

そして、検疫の終わったお魚はこちらっ

ミノカサゴです。1週間くらい前に入ってきた子ですが、すっかり元気に暮らしています。

みんな元気になってお客様前に登場してもらいたいです。その日まで、少々お待ち下さい。
ちなみに、これら検疫中のお魚達は土・日・祝日に開催されるバックヤードツアー(別料金)で見ることができます。バックヤードツアー、参加された方にはもれなくお土産も付いてくるのでオススメですよ。

佐藤

13/10/04:館長ブログコメント(1)

「アクアリウムフェア2013」に参加します。

本日、2頭のゴマフアザラシ(子供)を無事に搬出したあと、直ぐに役員会へ出席した為、冒頭、変なテンションだった前館長の伊藤デス(笑)

さて、「アクアリウムフェア2013」が11/2(土)?11/4(月祝)に赤坂サカスで開催します。
我ら「あわしま移動水族館」も参加することになりました。
うん?これって「あわしま水族館in赤坂サカス」になる!?



日本最大級の観賞魚関連イベント「アクアリウムフェア2013」に11月東京赤坂、大都会にあわしまの生き物がお邪魔します。

因みに、「アクアリウムフェア2013」の詳細はこちら




13/10/02:館長ブログコメント(10)

ハロウィンにちなんだお化け生物?!?展示

今日から衣替えのあわしまマリンパーク、秋冬用ユニホームが新しいなり、それだけでウキウキ気分な前館長の伊藤デス。

さて、2013年10月1日本日からハロウィンイベントとして「ちょっとおかしな海のお化け展」がはじまります。
今回、淡島水族館2階、ふれあい研究室・ふれあい生物では、ちょっと怖い&ちょっと気持ち悪い生き物たちが大集合!うねうね触手をうねらせて海底をうごめく「クモヒトデ」や、砂に潜るちょっと変わったウニ「スカシカシパン」など、ハロウィン=お化けにちなんだ、ちょっとおかしな生物たちを触ってもらえます。

これでもヒトデの仲間!「クモヒトデ」※ちょっとグロテスクなのでピントボカしています。


これでも生きています。胴体に風穴が!!「スカシカシパン」


どの生き物たちも、普段なかなか見たり触ったりできないものばかりです。 
是非。あわしまマリンパーク「淡島水族館2F・ふれあい研究室」へお越し下さい。








13/10/01:館長ブログコメント(53)

あわしま秋のカシパン祭り♪



こんにちは!
さてさてやって参りました、藤井です。

いよいよ明日からハロウィン期間☆ということで
水族館ではこんなこと、やっちゃいます。名付けて…

「世にもおかしなカシパン祭り!」


ハロウィンにちなんだ変な生き物たちがわんさか!
ふれあい水槽に大集合しました(^ω^)
メインという大役を果たしてくれたのはもちろん
スカシカシパンやタコノマクラといった、
カシパンの仲間たち。

そしてその脇を固めてくれた脇役たちも、ツワモノ揃い。
かつてこんなにふれあい水槽にアノ生物が大量に
集まったことがあるだろうか…。思わず笑っちゃうような
光景が、ふれあい水槽で待っています!

ハロウィン期間限定の生き物たちに会いに来てください♪


そしてそして、ふれあい水槽もハロウィン仕様に大変身☆★
いつにも増してにぎやか☆華やか☆になりました(笑)

いつもとは一味違うふれあい水槽にぜひお越し下さい!


             水族館 藤井

13/09/30:飼育員ブログコメント(2)

秋の装い

先日の休日、自宅のダイニングテーブルに日本ならではの「こたつ」ユニットを自作で取付、朝食寒さ対策をやってのけた前館長の伊藤デス(笑)

さて、明日から10月!秋の訪れを日々感じる中、あわしまマリンパークでも「秋ならではの○○」が至る所ではじまります。

2013年の秋、まずは、レストラン離宮
地元西浦のみかんを使用した「手作り青みかん生ジュース」と「手作りみかんゼリー」の登場です。
みかんジュースは、まだ熟れる前の青みかんを搾ってそのまま提供しています。正直、甘くないです。でも、酸味が利いた生みかんの味が楽しめます。


みかんゼリー、こちらは店内でコーヒーセットに付けている特別メニューです。地元出身のスタッフが手作りしています。因みに、私、伊藤大好物です。


続きて、秋のイベントと言えば「ハロウィン」。島内の飾り付けも進んでいます。


秋のあわしまマリンパークもよろしくお願いします♪

13/09/30:館長ブログコメント(0)

伊豆の自然シリーズ

今日は久々に山の中を散策してみました。
と言っても遊んでいるわけではないですよ。水槽のレイアウトのイメージ作りなどの為に行っているわけで、とても大切な仕事です。

今回行った場所は、結構うっそうとした場所ですが、近くに川が流れていたり、池があったりと、とても面白い所です。

そんな所を歩いていると、すぐにある生き物を発見しました。

葉っぱに紛れていますが、分かりますよね?そう、真ん中に「ツチガエル」がいます。しかも子供。
大きさは、こんな感じです。



他にも「ヤマアカガエル」の子供も見ましたが、残念ながら逃げられてしまいました。
この時期は色々な種類のカエルの子供を見ることが出来て、とても楽しい季節です。

おまけですが、こんな生き物にも会えました。

これ、サワガニです。

伊豆は自然が豊かで本当に良いところです。これからも、面白い発見がありましたら、またブログにアップしようと思います。


佐藤

13/09/28:館長ブログコメント(4)

こんなの入りました

みなさん、こんにちは。
最近はめっきり秋らしくなり、朝夕は寒いくらいです。そして気がつけば10月も目前。時の早さを実感します。

そして10月と言えばハロウィン!ということで、島内はその飾りつけなども始まっています。

そんな中、ハロウィン用の生き物として本日、こんな生き物が入ってきました!!





これ、上の写真は「スカシカシパン」、下の写真は「タコノマクラ」。どちらもヘンテコな名前ですね。さらにヘンテコなのは、こう見えてウニの仲間なんです!見れば分かりますが、普通のウニとだいぶ違います。普通のトゲトゲのウニは岩場に多くみられますが、このヘンテコウニ達は砂地などで生活しているのです。しかも砂の中に隠れているので、なかなか見つけだすことが出来ない、かくれんぼ名人なのです。

そして今回、2013年10月1日より同月31日まで、ハロウィンっぽい生き物ということで、スカシカシパン、タコノマクラが水族館2階のふれあい水槽で実際に手に取って見ることが出来ちゃいます!!特にスカシカシパンはなかなか触る機会が無いのでイチオシです!!

是非見に来てください。

佐藤 充

13/09/27:館長ブログコメント(54)

今日のお仕事~♪

秋になりました(^ω^)
最近暗くなるのが早いですね~
アシカチームは、昨日も今日も暗くなるまでこの作業をしていました。

ショープールのスタンド上のペンキ塗りでーす(・∀・)!!!!

下の写真を見てください…
高い脚立に乗って職人のように頑張っているまっつん。
そして、一生懸命ペンキを塗っているマッキーを、心配そうに見つめるコロン(笑)
写真はないですけど、わたしも張り切りすぎて体中にペンキをつけてしまいました(゜∀゜;)

少しでも良いアシカショーにしていくために、少しずつ進化しています☆
とりあえず今日のところはスタンド席半分。笑
徐々にキレイになっていくアシカショーに乞うご期待!!

髪の毛についたペンキどうしよう…(;ω;)笑
まついがお送りしました♪

 

13/09/26:飼育員ブログコメント(0)

PAGE TOP