毎日海の上で過ごしたい。
皆さんこんにちはー!!
お魚担当ミッチーです!
先日、東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所さんにお邪魔させていただき
ドレッジ採集に行ってきました!!
ご対応して頂いた幸塚さん川端さんありがとうございました!
さて、今回のメンバーは
ウニの為なら船にも乗ります。我らが主任!と
ウニ。なんでそんなに詳しくなってるの?マサキングと
採集なら何でも行きます!ミッチーの3名です!
ちなみにドレッジ採集とは

このような装置を海底に沈めゆっくり船で引っ張ることで
砂地などに生息する生物を採集していきます!!
漁というとすぐさま思い浮かぶのは「地獄の底曳網漁」
どんな感じの漁なのかビクビクしながら当日を迎えましたが…

良い天気!!湾内最高!!
そして捕れ高はというと…!!

ネズミブンブク~~

オニヒメブンブクがいたり~~

スカシカシパン~~
主任ご満悦!!
ちなみに!この後の作業がドレッジ採集の醍醐味!!
「ソーティング」と呼ばれる作業なのですが
長くなりそうなので今回はここまで!!!
次回楽しくつらい?ソーティングをご紹介します!!
(ブログのネタも温存しとかないと…笑)
また後日続きをお楽しみに!!
お魚担当ミッチーでした!バイバイ!!
お魚担当ミッチーです!
先日、東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所さんにお邪魔させていただき
ドレッジ採集に行ってきました!!
ご対応して頂いた幸塚さん川端さんありがとうございました!
さて、今回のメンバーは
ウニの為なら船にも乗ります。我らが主任!と
ウニ。なんでそんなに詳しくなってるの?マサキングと
採集なら何でも行きます!ミッチーの3名です!
ちなみにドレッジ採集とは

このような装置を海底に沈めゆっくり船で引っ張ることで
砂地などに生息する生物を採集していきます!!
漁というとすぐさま思い浮かぶのは「地獄の底曳網漁」
どんな感じの漁なのかビクビクしながら当日を迎えましたが…

良い天気!!湾内最高!!
そして捕れ高はというと…!!

ネズミブンブク~~

オニヒメブンブクがいたり~~

スカシカシパン~~
主任ご満悦!!
ちなみに!この後の作業がドレッジ採集の醍醐味!!
「ソーティング」と呼ばれる作業なのですが
長くなりそうなので今回はここまで!!!
次回楽しくつらい?ソーティングをご紹介します!!
(ブログのネタも温存しとかないと…笑)
また後日続きをお楽しみに!!
お魚担当ミッチーでした!バイバイ!!