島裏!
皆さんこんにちは
魚類担当の中野です!
急に寒くなりましたね!
いつの間にか富士山には雪が積もっていました!

最近色々な生き物達が仲間入りしているあわしまですが、水族館にも!!

ちっちゃーいサメがいるの分かりますか??
10月に入ってから産まれたトラザメ達です!!
ごはんもモリモリ食べています!
では、今回はこの間島を一周した時のお話をしようかなと思います!

生き物広場を通り過ぎて淡島橋からスタート!
早速橋から下を見てみると…

イソギンチャクがいっぱい!

その中にはクマノミも!!
写真では分からないのですが2匹のクマノミが暮らしていました!
(1匹だけは撮れたのでご勘弁を笑)
少し進むと

ちっちゃなピンクのお魚達が沢山!!!
(多分クロホシイシモチの子供たちです)
次は、ちょっと大きいお魚が止まってるなと思って写真を撮っていたら、
いました!ホンソメワケベラ!!!

そしてそして
綺麗な景色を見ながら歩いているとカニ達もいましたよ!
カクベンケイガニ

多分!イボイワオオギガニ

まだまだいろんなお魚達がいたんですが、
長くなっちゃうのでここまでで笑

↑こんな感じの岩の間をじっくり見ていると
いろいろなお魚達が行ったり来たりしていて面白いですよ!
是非みなさんの目でお魚達探して見てください!
ちなみに、岩が沢山あるので何に見えるか
考えながら歩くのも楽しいかもしれないです!
私はワニに見える岩を見つけました笑

足元には気をつけてぐるっと島をまわってみてくださいね!
それではまた!
魚類担当の中野です!
急に寒くなりましたね!
いつの間にか富士山には雪が積もっていました!

最近色々な生き物達が仲間入りしているあわしまですが、水族館にも!!

ちっちゃーいサメがいるの分かりますか??
10月に入ってから産まれたトラザメ達です!!
ごはんもモリモリ食べています!
では、今回はこの間島を一周した時のお話をしようかなと思います!

生き物広場を通り過ぎて淡島橋からスタート!
早速橋から下を見てみると…

イソギンチャクがいっぱい!

その中にはクマノミも!!
写真では分からないのですが2匹のクマノミが暮らしていました!
(1匹だけは撮れたのでご勘弁を笑)
少し進むと

ちっちゃなピンクのお魚達が沢山!!!
(多分クロホシイシモチの子供たちです)
次は、ちょっと大きいお魚が止まってるなと思って写真を撮っていたら、
いました!ホンソメワケベラ!!!

そしてそして
綺麗な景色を見ながら歩いているとカニ達もいましたよ!
カクベンケイガニ

多分!イボイワオオギガニ

まだまだいろんなお魚達がいたんですが、
長くなっちゃうのでここまでで笑

↑こんな感じの岩の間をじっくり見ていると
いろいろなお魚達が行ったり来たりしていて面白いですよ!
是非みなさんの目でお魚達探して見てください!
ちなみに、岩が沢山あるので何に見えるか
考えながら歩くのも楽しいかもしれないです!
私はワニに見える岩を見つけました笑

足元には気をつけてぐるっと島をまわってみてくださいね!
それではまた!