地味な作業
皆さんこんにちは!
海獣チームのももっちです!
新年が明けてもう半月。あまり実感がありません。(笑)
休日は布団の上でゴロゴロすることが多いです。(笑)
さて、本日は休園日という事で、今回は掃除についてです!

イルカプールにある青いステージ「ポンツーン」。ここの掃除をします。
掃除というのは側面に付いている海藻を取ります。

イルカプールは海ですのでこういった海藻類や貝などが付いてしまいます。
使う道具はこちら。

「スクレーパー」です!
このスクレーパーで側面をこすり海藻を取っていきますが、大きく育った海藻は手で取っていきます。


手でも結構な量が取れますがさすがに時間がかかってしまうのでスクレーパーで根元からこすっていきます。

地味な作業ですが頑張っていきます!
何度も繰り返すことでだいぶ綺麗になってきました!
この作業を何度も繰り返して…

海藻も綺麗に取れました!綺麗になると気持ちいいものです!
また時間が経つと海藻が付くのでその時にはまた掃除をしていきます!
休園日にはこういった地味な掃除もしていきますが大事なことなので頑張っていきます!
それでは以上ももっちでしたー!
海獣チームのももっちです!
新年が明けてもう半月。あまり実感がありません。(笑)
休日は布団の上でゴロゴロすることが多いです。(笑)
さて、本日は休園日という事で、今回は掃除についてです!

イルカプールにある青いステージ「ポンツーン」。ここの掃除をします。
掃除というのは側面に付いている海藻を取ります。

イルカプールは海ですのでこういった海藻類や貝などが付いてしまいます。
使う道具はこちら。

「スクレーパー」です!
このスクレーパーで側面をこすり海藻を取っていきますが、大きく育った海藻は手で取っていきます。


手でも結構な量が取れますがさすがに時間がかかってしまうのでスクレーパーで根元からこすっていきます。

地味な作業ですが頑張っていきます!
何度も繰り返すことでだいぶ綺麗になってきました!
この作業を何度も繰り返して…

海藻も綺麗に取れました!綺麗になると気持ちいいものです!
また時間が経つと海藻が付くのでその時にはまた掃除をしていきます!
休園日にはこういった地味な掃除もしていきますが大事なことなので頑張っていきます!
それでは以上ももっちでしたー!