アワシマじゃなくてナツシマ。
皆さんこんにちは!
久しぶりにバスケをやって体の衰えを感じました・・・。笑
お魚担当のミッチーです!!
さて今回はこんな子の紹介です!!

「ナツシマチョウジャゲンゲ」!!!
ウナギみたいに見えますが実はとってもとっても珍しい魚です(; ゚ ロ゚)!
生息するのは深海!水深約800m以深!
捕獲例も世界では数例しかなく、更には生きた状態はさらに珍しいです!!
なりよりミッチーが驚いたのはこの大きさ!!
大きさは約10cm!そう!小さいんです!
深海の漁や他の漁でも小さすぎる魚は獲らないように
網の細かさは決まりがあったりします!
(どんな大きさでもむやみやたらに獲っていては数が少なくなってしまいますからね)
ナツシマチョウジャゲンゲ・・・この大きさ、細さは絶対に網のすき間から出ちゃう大きさ・・・。
上手くほかの魚の間に挟まったり偶然が重ならないと出会えることは出来なかった魚です!!
そしてなんとご飯食べてます(((o(*゚∀゚*)o)))
深海魚は水族館にやってきたとしてもなかなか長期飼育は難しい種類が多いです。
大きな理由としては環境の変化で病気になったり、ご飯を食べなくなってしまったり。
なのでご飯を食べてくれるのはなかなかにいい事なんです!
(体力も付いて病気に打ち勝てるようにもなったりします!)
もうすぐ今年の深海シーズンも終了してしまいます(´;Д;`)
皆さんに一年を通して深海の生き物達を見てもらえるようにナツシマチョウジャゲンゲ以外にも
多くの生き物を長期飼育目指して頑張っていきます!!
さて、写真少なめのちょっと寂しい感じになっちゃったので
今回も最近のミッチーの釣果を・・・笑

マゴチ!お刺身で美味しく頂きました!!笑
ただ自慢したいんです(笑)釣り人なんてそんなものです(笑)
暖かくなってお魚も高活性?(笑)皆さんもお出かけ日和の日にはぜひあわしまへ!
では!ばいばーい!!
久しぶりにバスケをやって体の衰えを感じました・・・。笑
お魚担当のミッチーです!!
さて今回はこんな子の紹介です!!
「ナツシマチョウジャゲンゲ」!!!
ウナギみたいに見えますが実はとってもとっても珍しい魚です(; ゚ ロ゚)!
生息するのは深海!水深約800m以深!
捕獲例も世界では数例しかなく、更には生きた状態はさらに珍しいです!!
なりよりミッチーが驚いたのはこの大きさ!!
大きさは約10cm!そう!小さいんです!
深海の漁や他の漁でも小さすぎる魚は獲らないように
網の細かさは決まりがあったりします!
(どんな大きさでもむやみやたらに獲っていては数が少なくなってしまいますからね)
ナツシマチョウジャゲンゲ・・・この大きさ、細さは絶対に網のすき間から出ちゃう大きさ・・・。
上手くほかの魚の間に挟まったり偶然が重ならないと出会えることは出来なかった魚です!!
そしてなんとご飯食べてます(((o(*゚∀゚*)o)))
深海魚は水族館にやってきたとしてもなかなか長期飼育は難しい種類が多いです。
大きな理由としては環境の変化で病気になったり、ご飯を食べなくなってしまったり。
なのでご飯を食べてくれるのはなかなかにいい事なんです!
(体力も付いて病気に打ち勝てるようにもなったりします!)
もうすぐ今年の深海シーズンも終了してしまいます(´;Д;`)
皆さんに一年を通して深海の生き物達を見てもらえるようにナツシマチョウジャゲンゲ以外にも
多くの生き物を長期飼育目指して頑張っていきます!!
さて、写真少なめのちょっと寂しい感じになっちゃったので
今回も最近のミッチーの釣果を・・・笑

マゴチ!お刺身で美味しく頂きました!!笑
ただ自慢したいんです(笑)釣り人なんてそんなものです(笑)
暖かくなってお魚も高活性?(笑)皆さんもお出かけ日和の日にはぜひあわしまへ!
では!ばいばーい!!