トップバッター★
こんにちは!くにちゃんです!
今日はケープペンギンである変化が起きたのでご紹介します♪
それは1年に1度の大イベント、『換羽(かんう)』です。
以前もブログでご紹介しましたが、ペンギンたちは1年に1回、全身の羽が生えかわる時期がやってきます。
種類によってその時期は異なるのですが、ケープペンギンは毎年5月~7月にやってきます。
あれ??
5月~??
個体差によって時期より早かったり遅かったりするのですが、今年のトップバッターは早かった!
だいぶ早く換羽を迎えました、『せん』です!!
.jpg)
じゃーん!
後ろ姿だと分かりにくいので正面から
.jpg)
じゃーん!
大きな体!
比較として換羽前のせんの姿。こちら。

スマートですね。
ではもう一度現在の姿。
.jpg)
大きさの違いが伝わるでしょうか??
換羽中はかなりエネルギーを消費するので、換羽前に魚をたくさん食べて
栄養を蓄えます。
もこもこの姿で歩いているのを見てスタッフは思わずフフッ。と笑ってしまいます。
本日羽が抜け落ちているのを確認したため、現在はお客様からは見えにくい位置の柵の中にいます。
換羽中は羽が水を弾く効果が薄れ、プールに入ると体温が低下しやすくなります。
プールに入らないように、換羽中は柵の中で生活をします。
外からピースくんが、興味津々。
.jpg)
きれいに羽が生えかわったせんもまたご紹介します!
お楽しみに♪♪
それでは、くにちゃんでした!
今日はケープペンギンである変化が起きたのでご紹介します♪
それは1年に1度の大イベント、『換羽(かんう)』です。
以前もブログでご紹介しましたが、ペンギンたちは1年に1回、全身の羽が生えかわる時期がやってきます。
種類によってその時期は異なるのですが、ケープペンギンは毎年5月~7月にやってきます。
あれ??
5月~??
個体差によって時期より早かったり遅かったりするのですが、今年のトップバッターは早かった!
だいぶ早く換羽を迎えました、『せん』です!!
.jpg)
じゃーん!
後ろ姿だと分かりにくいので正面から
.jpg)
じゃーん!
大きな体!
比較として換羽前のせんの姿。こちら。

スマートですね。
ではもう一度現在の姿。
.jpg)
大きさの違いが伝わるでしょうか??
換羽中はかなりエネルギーを消費するので、換羽前に魚をたくさん食べて
栄養を蓄えます。
もこもこの姿で歩いているのを見てスタッフは思わずフフッ。と笑ってしまいます。
本日羽が抜け落ちているのを確認したため、現在はお客様からは見えにくい位置の柵の中にいます。
換羽中は羽が水を弾く効果が薄れ、プールに入ると体温が低下しやすくなります。
プールに入らないように、換羽中は柵の中で生活をします。
外からピースくんが、興味津々。
.jpg)
きれいに羽が生えかわったせんもまたご紹介します!
お楽しみに♪♪
それでは、くにちゃんでした!