先日の肉丼(仮)の報告です!
館長デス!
先週、レポートしたMr.丼亭(レストラン離宮)の肉丼(仮)が完成し、めでたく新メニューとしてデビューしました。 詳しくはこちら
その名は・・・・
なんと!「牛丼」!?!?で~す。
え!!!!
これ「うしどん」って読んで欲しいです・・・。
ベタネーミングですが、要するに“肉”=“牛”=“ローストビーフ&牛カルビ”になりました。

ご来園の際は、是非、「牛丼」ご賞味下さいませ。
先週、レポートしたMr.丼亭(レストラン離宮)の肉丼(仮)が完成し、めでたく新メニューとしてデビューしました。 詳しくはこちら
その名は・・・・
なんと!「牛丼」!?!?で~す。
え!!!!
これ「うしどん」って読んで欲しいです・・・。
ベタネーミングですが、要するに“肉”=“牛”=“ローストビーフ&牛カルビ”になりました。

ご来園の際は、是非、「牛丼」ご賞味下さいませ。
内浦小学校の皆さん、ありがとうございます!!
2連続登場!館長の伊藤デス!!
今朝、地元「内浦小学校の朝礼」へお呼ばれして来ました。
目的は、小学生さんが地域のゴミ(ポイ捨て)を減らそう運動の一環で、地元のお店や観光施設対象にゴミ箱を配布する「受渡来式」の参加でした。
このゴミ箱には、小学生さんがイメージする内浦の絵が描いてあります♪
私が受取ったゴミ箱には、今の沼津・淡島は象徴する「ラブライブ!サンシャイン!!」のイラストと、あわしまマリンパークのアシカショーが描かれています。

可愛いですよね。しかも、判る人は「お~!」となる絵柄ですよ♪♪
どこに設置するか?只今、思案中ですが、皆さんがご覧頂ける場所に設置したいと思います。
今朝、地元「内浦小学校の朝礼」へお呼ばれして来ました。
目的は、小学生さんが地域のゴミ(ポイ捨て)を減らそう運動の一環で、地元のお店や観光施設対象にゴミ箱を配布する「受渡来式」の参加でした。
このゴミ箱には、小学生さんがイメージする内浦の絵が描いてあります♪
私が受取ったゴミ箱には、今の沼津・淡島は象徴する「ラブライブ!サンシャイン!!」のイラストと、あわしまマリンパークのアシカショーが描かれています。

可愛いですよね。しかも、判る人は「お~!」となる絵柄ですよ♪♪
どこに設置するか?只今、思案中ですが、皆さんがご覧頂ける場所に設置したいと思います。
皆で四苦八苦中デス!
館長の伊藤デス!
今日は先週のレストラン離宮でのお仕事のお話デス♪
館長がレストランでどんな仕事をするのか?
実は・・・・。
私、何でもやりま~す★
って流石に調理人の資格はないので、混雑時のヘルプでホールスタッフ・お皿荒い・盛り付けヘルプ・・・・・。
でも今回は、大切な役目の紹介です。
それは「試食」デス!役得デス!!!!
レストラン離宮は数年前から「Mr.丼亭」のサブ店名を付けて海鮮丼専門のメニュー提供を行っています。
そこで、時折、「お魚が苦手」、「生ものがちょっと・・・」、「お肉食べたい」、などのお客様の声を頂きます。
かき揚げ丼やカレー丼などもありますが、もっと肉物が欲しいのお声に応えるべく!
離宮スタッフが立ち上がりました!
「肉丼の提供をする!」この1点に絞り、壮大な目標を掲げてくれました!!!!
その試食です☆
3週間前
「肉丼(仮)1号」
牛丼テイストの肉丼

これは、私の強気な却下で、次週、再提案へ
で先週、攻めの料理長が先手!
「肉丼(仮)2号~4号」一気にドン(丼)ドン(丼)ドン(丼)!!(笑)



この先手に対して、試食チームはあでもなく、こうでもなく、これがいい、あれがいいと1時間試食格闘して・・・・。
これの3つの良いところを1つにして下さいの無茶振りなお願いして・・・・!!!
近日中に新メニューとして「肉肉肉丼(仮)」がデビューします♪
私の無理難題を聞き入れて、何度も試作肉丼(仮)を調理してくれる料理長に感謝です。
正式なメニュー表が完成したらご紹介しますね。
皆さん、是非、肉丼(仮)がデビューした際はご賞味下さいませ。
今日は先週のレストラン離宮でのお仕事のお話デス♪
館長がレストランでどんな仕事をするのか?
実は・・・・。
私、何でもやりま~す★
って流石に調理人の資格はないので、混雑時のヘルプでホールスタッフ・お皿荒い・盛り付けヘルプ・・・・・。
でも今回は、大切な役目の紹介です。
それは「試食」デス!役得デス!!!!
レストラン離宮は数年前から「Mr.丼亭」のサブ店名を付けて海鮮丼専門のメニュー提供を行っています。
そこで、時折、「お魚が苦手」、「生ものがちょっと・・・」、「お肉食べたい」、などのお客様の声を頂きます。
かき揚げ丼やカレー丼などもありますが、もっと肉物が欲しいのお声に応えるべく!
離宮スタッフが立ち上がりました!
「肉丼の提供をする!」この1点に絞り、壮大な目標を掲げてくれました!!!!
その試食です☆
3週間前
「肉丼(仮)1号」
牛丼テイストの肉丼

これは、私の強気な却下で、次週、再提案へ
で先週、攻めの料理長が先手!
「肉丼(仮)2号~4号」一気にドン(丼)ドン(丼)ドン(丼)!!(笑)



この先手に対して、試食チームはあでもなく、こうでもなく、これがいい、あれがいいと1時間試食格闘して・・・・。
これの3つの良いところを1つにして下さいの無茶振りなお願いして・・・・!!!
近日中に新メニューとして「肉肉肉丼(仮)」がデビューします♪
私の無理難題を聞き入れて、何度も試作肉丼(仮)を調理してくれる料理長に感謝です。
正式なメニュー表が完成したらご紹介しますね。
皆さん、是非、肉丼(仮)がデビューした際はご賞味下さいませ。
あわしまマリンパーク復旧支援プロジェクト!支援報告
館長の伊藤です。
昨年の復旧支援プロジェクトの報告メッセージを掲載させていただきます。
昨年の台風21号で甚大な被害に遭われたあわしまマリンパーク(静岡県沼津市内浦)の復旧に寄与するため、プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!は、国連の友Asia-Pacificと株式会社GG7と共に、「復旧応援スクエア缶バッジ(全3種)」(各1,000円+税)の販売と、その売上を復旧支援として活用する「あわしまマリンパーク復旧支援プロジェクト!」を2017年11月23日(木)より開始いたしました。
【缶バッジ画像】

あわしまマリンパークは、動物への被害こそなかったものの、台風の満潮と重なって、船着き場などの欄干の一部が破損するなどの被害を受けました。
スタッフや関係者の不眠不休の尽力により、5日後の10月28日には部分営業を再開出来ましたが、島裏側(西側)の通行止めや、レストラン離宮の休業、ならびにイルカショーは行えずにいました。
その後、2017年11月6日には、イルカショー再開。2018年2月9日には、レストラン離宮Mr.丼亭営業再開。そして、2018年3月19日には、島裏側(西側)の通行解除も行われ、現在は通常の営業を行えるまでに復旧しました。
これらの復旧作業を行えましたのは、みなさまから寄せられた支援のお陰で、お寄せ頂いた支援金(合計:¥6,988,174円)は復旧工事の費用として使わせていただきました。
あらためてみなさまのご支援、ご協力に心より感謝いたします。

【主な被害】
・イルカプール欄干 沼津側(離宮桟橋含む)、三津側共に8割崩壊
・レストラン離宮Mr.丼亭 店内店街海水進入及びテラス席エリア崩壊
・アシカプールエリア海水進入による揚水用ポンプ故障
・西側ヘリポート地盤4割崩壊
・西側遊歩道崩落
・西側トイレ全壊
・カエル館前搬入用船着き場陥没
【被害&復旧状況画像】


昨年の復旧支援プロジェクトの報告メッセージを掲載させていただきます。
昨年の台風21号で甚大な被害に遭われたあわしまマリンパーク(静岡県沼津市内浦)の復旧に寄与するため、プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!は、国連の友Asia-Pacificと株式会社GG7と共に、「復旧応援スクエア缶バッジ(全3種)」(各1,000円+税)の販売と、その売上を復旧支援として活用する「あわしまマリンパーク復旧支援プロジェクト!」を2017年11月23日(木)より開始いたしました。
【缶バッジ画像】

あわしまマリンパークは、動物への被害こそなかったものの、台風の満潮と重なって、船着き場などの欄干の一部が破損するなどの被害を受けました。
スタッフや関係者の不眠不休の尽力により、5日後の10月28日には部分営業を再開出来ましたが、島裏側(西側)の通行止めや、レストラン離宮の休業、ならびにイルカショーは行えずにいました。
その後、2017年11月6日には、イルカショー再開。2018年2月9日には、レストラン離宮Mr.丼亭営業再開。そして、2018年3月19日には、島裏側(西側)の通行解除も行われ、現在は通常の営業を行えるまでに復旧しました。
これらの復旧作業を行えましたのは、みなさまから寄せられた支援のお陰で、お寄せ頂いた支援金(合計:¥6,988,174円)は復旧工事の費用として使わせていただきました。
あらためてみなさまのご支援、ご協力に心より感謝いたします。

【主な被害】
・イルカプール欄干 沼津側(離宮桟橋含む)、三津側共に8割崩壊
・レストラン離宮Mr.丼亭 店内店街海水進入及びテラス席エリア崩壊
・アシカプールエリア海水進入による揚水用ポンプ故障
・西側ヘリポート地盤4割崩壊
・西側遊歩道崩落
・西側トイレ全壊
・カエル館前搬入用船着き場陥没
【被害&復旧状況画像】
