あそびの時間
どーも!マッキーですっ(^^)
今回はコレ↓について紹介したいと思います!

何をしているか、わかりますか??
遠くから見ていたら、キャッキャと楽しそうな笑い声がしてきました!
何をしているのかな~と近づいていくと
イルカたちと遊んでいました。←

仕事サボって、いいな~!?って思った、そこのアナタ!
違うんですよ~(・=・)Ф
実は、大事な時間の一つなんです。
私たち飼育員は動物たちにごはんをあげる時間以外は、
掃除や施設の整備・事務的な作業など多くの仕事をしています。
なので、動物たちとずっと一緒にいる訳ではありません。
たくさんの仕事がある中でも、少しでも時間を作って
動物たちと関わる時間を増やしていく努力をしています。
なぜかというと・・・
「信頼関係を築くため」
このように、「あそびの時間」を通して、動物たちと少しずつ
距離を縮めていけたら、より良い関係が築くことが出来ると信じて
少しでも時間を見つけて、一緒にいてあげる時間を作っています。

しかし、信頼を得るにはすごく時間がかかります。
それは、人と人との間でもそうですよね。
動物たちにとってイヤなことをしてしまった時や
一緒にいても楽しくないなと思われてしまった時は
一気に関係が崩れてしまう事もあります。
その時は、また一から離れてしまった心の距離を縮めていくんです。

ホースの水で遊ぶたけちゃん&もなか↑
すあまも参戦↓

今、私自身も動物との信頼関係を一から築いている途中で
なかなか縮まらず苦戦している所です。笑
声をかけてあげたり、一緒に寄り添ったり
オモチャで遊んだり、追いかけっこしたりしながら
この飼育員さんと一緒だったら、楽しい!安心する!と
思ってもらえるように、コツコツ頑張っていきます。
他のメンバーもそれぞれ信頼関係を築く工夫をして
良い環境で動物たちが生活していけるように
日々、あそびの時間を作っています!

みなさんも遊びに来た時、もしかしたらこの瞬間を
目撃するかもしれません!
その時は一緒に見守ってくださいねっ☆
ほな、さいなら~!
今回はコレ↓について紹介したいと思います!

何をしているか、わかりますか??
遠くから見ていたら、キャッキャと楽しそうな笑い声がしてきました!
何をしているのかな~と近づいていくと
イルカたちと遊んでいました。←

仕事サボって、いいな~!?って思った、そこのアナタ!
違うんですよ~(・=・)Ф
実は、大事な時間の一つなんです。
私たち飼育員は動物たちにごはんをあげる時間以外は、
掃除や施設の整備・事務的な作業など多くの仕事をしています。
なので、動物たちとずっと一緒にいる訳ではありません。
たくさんの仕事がある中でも、少しでも時間を作って
動物たちと関わる時間を増やしていく努力をしています。
なぜかというと・・・
「信頼関係を築くため」
このように、「あそびの時間」を通して、動物たちと少しずつ
距離を縮めていけたら、より良い関係が築くことが出来ると信じて
少しでも時間を見つけて、一緒にいてあげる時間を作っています。

しかし、信頼を得るにはすごく時間がかかります。
それは、人と人との間でもそうですよね。
動物たちにとってイヤなことをしてしまった時や
一緒にいても楽しくないなと思われてしまった時は
一気に関係が崩れてしまう事もあります。
その時は、また一から離れてしまった心の距離を縮めていくんです。

ホースの水で遊ぶたけちゃん&もなか↑
すあまも参戦↓

今、私自身も動物との信頼関係を一から築いている途中で
なかなか縮まらず苦戦している所です。笑
声をかけてあげたり、一緒に寄り添ったり
オモチャで遊んだり、追いかけっこしたりしながら
この飼育員さんと一緒だったら、楽しい!安心する!と
思ってもらえるように、コツコツ頑張っていきます。
他のメンバーもそれぞれ信頼関係を築く工夫をして
良い環境で動物たちが生活していけるように
日々、あそびの時間を作っています!

みなさんも遊びに来た時、もしかしたらこの瞬間を
目撃するかもしれません!
その時は一緒に見守ってくださいねっ☆
ほな、さいなら~!
ペンギンの口の中
こんにちは!
海獣チームくにちゃんです。
今日はペンギンのからだについてご紹介☆
以前、イルカの口の中について紹介しましたが

今回はペンギンバージョンです。
イルカの口の中のお話はこちら⇒クリック!!
それではペンギンの口の中を見てみましょう♪

あーーーーーん。
少し遠いので、寄ってみましょう!

ペンギンには歯はありません。
大きな特徴は、舌と上あごのギザギザの突起があることです。
突起は口の奥に向かっていて、食べた魚が突起に沿って奥へと運ばれるしくみになっています。
魚を一度くわえたら、簡単には離さないようになっているんです。
なかなか見られないかもしれませんが、大きくあくびをしたり、
大きな声でペンギン同士コミュニケーションをとっているときに
タイミングが合えば見る事ができるかもしれません☆

是非じっくり観察してみて下さい♪
それでは最後に、最近換羽によって亜成鳥から成鳥へ
大変身をとげたこなちゃんの写真でお別れです☆


クールビューティー♪
それでは!くにちゃんでした(^^)!
海獣チームくにちゃんです。
今日はペンギンのからだについてご紹介☆
以前、イルカの口の中について紹介しましたが
今回はペンギンバージョンです。
イルカの口の中のお話はこちら⇒クリック!!
それではペンギンの口の中を見てみましょう♪

あーーーーーん。
少し遠いので、寄ってみましょう!

ペンギンには歯はありません。
大きな特徴は、舌と上あごのギザギザの突起があることです。
突起は口の奥に向かっていて、食べた魚が突起に沿って奥へと運ばれるしくみになっています。
魚を一度くわえたら、簡単には離さないようになっているんです。
なかなか見られないかもしれませんが、大きくあくびをしたり、
大きな声でペンギン同士コミュニケーションをとっているときに
タイミングが合えば見る事ができるかもしれません☆

是非じっくり観察してみて下さい♪
それでは最後に、最近換羽によって亜成鳥から成鳥へ
大変身をとげたこなちゃんの写真でお別れです☆
クールビューティー♪
それでは!くにちゃんでした(^^)!
カエル館革命
カエルチーム、あづあづです!
先日宿直業務中の1人ナイトツアーを行いました。
現在展示中、カエル館のニューフェイスであり目玉でもある
「フトアマガエル」も起きていましたよ!

きらきら輝くロマンチックアイ…。
運が良ければ昼間も見られることがあります♪
さて、本題はカエルではなく「カエル館」のことです。
先日、長い間頑張ってくれた業務用エアコンを
新しく取り替えました!!!
せっかくなので日記で紹介します。


取り外した本体は100kg近いのだとか・・・。
天井には穴がぽっかり。

板で補強して新しいエアコンを取り付けていただきました。

カッコイイ!使徒みたい!!

木造の建物に一見アンバランスなエアコン。
ですがその不釣合いさを感じさせないフォルムの美しさで
カエル館はまた1つ進化を遂げたのです・・・。
今までより空気がキレイな気がします…。
一番嬉しかったのはコレ!

なんと、0.5単位で温度調節が可能になりました。
万歳!ありがとうございます!ラブみが強い。
カエル達は、暑すぎても寒すぎてもよくないのですが、
このくらい繊細に変えられる事は大変ありがたき…。
カエル達がより元気になる為には、こういった機材も
大事なのです。
キレイなエアコンを見に…ではなく、
進化したカエル館でくつろぐカエル達に会いにきてくださいね(^^)
カエルチーム 鈴木あづき
ご心配をおかけしました~(><)
それはGWも終わったある日、あわしまマリンパーク公式Twitterしまたろうがこんなことをつぶやきました。

え!?倒木!?何だってー!?!?
(ついに来たかー!!!←私の心の声)
その日お休みだった私は、この写真が送られてきて驚きました。

アザラシたちのプールの上は崖になっており、いつか崩れてくるのではないかと心配していたのです。
しかしこの場所は以前ブログにも載せた、コロンとホクトが休息するときにゴロゴロしている場所。

でも、倒木があったときにはプールに逃げていたようで、2頭とも無事でした。良かったー。。。
初めの写真にも少しアザラシの姿が写っていますが、かなりビックリしている様子が分かります。

アザラシプールの中はこんな感じ。

大きな落石もありました。
急ピッチでアザラシたちをほかのプールに移動し、業者の方にお願いして倒木の撤去が始まりました。

狭い隙間に足場を組んでもらって、

少しずつ木を小さくしていきます。

ボリュームのあるところも細かくして運び出していきます。
職人達の手を借りて、倒木の撤去作業は終了!!

だいぶスッキリしましたね~

そして昨日無事に2頭をアザラシプールに戻すことができました!

木があったところでも落ち着いて寝てくれていました!
心配してくださった方、ありがとうございました(^^)
怪我がなくて本当に良かった~!!!!
それでは!海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/

え!?倒木!?何だってー!?!?
(ついに来たかー!!!←私の心の声)
その日お休みだった私は、この写真が送られてきて驚きました。

アザラシたちのプールの上は崖になっており、いつか崩れてくるのではないかと心配していたのです。
しかしこの場所は以前ブログにも載せた、コロンとホクトが休息するときにゴロゴロしている場所。

でも、倒木があったときにはプールに逃げていたようで、2頭とも無事でした。良かったー。。。
初めの写真にも少しアザラシの姿が写っていますが、かなりビックリしている様子が分かります。

アザラシプールの中はこんな感じ。

大きな落石もありました。
急ピッチでアザラシたちをほかのプールに移動し、業者の方にお願いして倒木の撤去が始まりました。

狭い隙間に足場を組んでもらって、

少しずつ木を小さくしていきます。

ボリュームのあるところも細かくして運び出していきます。
職人達の手を借りて、倒木の撤去作業は終了!!

だいぶスッキリしましたね~

そして昨日無事に2頭をアザラシプールに戻すことができました!

木があったところでも落ち着いて寝てくれていました!
心配してくださった方、ありがとうございました(^^)
怪我がなくて本当に良かった~!!!!
それでは!海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/
ちょっと季節はずれの!!
皆さんこんにちは~!!
近々やっと車が納車予定のお魚担当ミッチーです!!
いや~待ち遠しい!!すぐ釣り仕様にしますとも( ̄ー ̄)v
そんな今回は先日GW中にあった出来事です!!
あ。皆さんGWはご来園ありがとうございました(*゚▽゚)ノ
皆さんのおかげでわいわいがやがや大賑わいのGWでした!!
そんなある日、お客さんから「海に何かいますよ!!」とのご報告!
先輩ヨッシー急いで獲りに・・・・
.jpeg)
ででん!!
最近とある業界では話題沸騰??
ミズウオでした!!!
(ミズウオ拾いがちょっと話題になりましたね!夜な夜な浜辺を歩き流れ着いたミズウオを探すアレです!!ちょっと気になった方はググッて見てください!!)
なかなか伝わる方少ないかもしれませんが
個人的にどストライクのかっこよさです!!
さらに…お腹がパンパン!!
これは…と思いあけて見ると…
.jpeg)
もうえらいこっちゃです!
貪欲に丸呑みにしていくため消化する前のものは綺麗にそのまんま!!
ほとんど同じ大きさのタチウオ…貪欲さが伝わります。笑
ちなみにミズウオ本体のほうは名前の通り身も水っぽくて食用には向いていません!!
皆さんも海辺を歩く際によーく海を見ているともしかしたら出会えるかもしれませんよ!!
そんな深海ネタでもう1つ!!
本題はこちらです!!!
水族館で1箇所ガラっと雰囲気が変わったところがあるんですよー!!
それはこちら!!

ふれあい水槽奥の標本コーナーです!!
今回の題名は「三井、吉川の樹脂標本の世界」
とある番組を思い浮かべてしまいますね笑
いや~苦労しました。。。
熱く語ろうとすれば止りませんよ?笑
内容は皆さんに実際に見てほしいのでチラ見せで!
.jpeg)
アカグツに触れたり!?
.jpeg)
数々の失敗、難しさも知れちゃったり!?
こちらのコーナーはこれからも標本をちょくちょく追加していく予定です!
来るたびにすこーし変わっているのを探してみてください!!
ちなみに!!水族館内の解説板もちょっとずつ変わってますよー!!
じっくり読むとはまってしまう(* ̄ー ̄)v!!是非みなさん読んでくださいねぇ~!
それでは標本コーナーの解説板で悪戦苦闘。
難しさを体感したミッチーからでした!!!
ばいばーーーい!!
近々やっと車が納車予定のお魚担当ミッチーです!!
いや~待ち遠しい!!すぐ釣り仕様にしますとも( ̄ー ̄)v
そんな今回は先日GW中にあった出来事です!!
あ。皆さんGWはご来園ありがとうございました(*゚▽゚)ノ
皆さんのおかげでわいわいがやがや大賑わいのGWでした!!
そんなある日、お客さんから「海に何かいますよ!!」とのご報告!
先輩ヨッシー急いで獲りに・・・・
.jpeg)
ででん!!
最近とある業界では話題沸騰??
ミズウオでした!!!
(ミズウオ拾いがちょっと話題になりましたね!夜な夜な浜辺を歩き流れ着いたミズウオを探すアレです!!ちょっと気になった方はググッて見てください!!)
なかなか伝わる方少ないかもしれませんが
個人的にどストライクのかっこよさです!!
さらに…お腹がパンパン!!
これは…と思いあけて見ると…
.jpeg)
もうえらいこっちゃです!
貪欲に丸呑みにしていくため消化する前のものは綺麗にそのまんま!!
ほとんど同じ大きさのタチウオ…貪欲さが伝わります。笑
ちなみにミズウオ本体のほうは名前の通り身も水っぽくて食用には向いていません!!
皆さんも海辺を歩く際によーく海を見ているともしかしたら出会えるかもしれませんよ!!
そんな深海ネタでもう1つ!!
本題はこちらです!!!
水族館で1箇所ガラっと雰囲気が変わったところがあるんですよー!!
それはこちら!!

ふれあい水槽奥の標本コーナーです!!
今回の題名は「三井、吉川の樹脂標本の世界」
とある番組を思い浮かべてしまいますね笑
いや~苦労しました。。。
熱く語ろうとすれば止りませんよ?笑
内容は皆さんに実際に見てほしいのでチラ見せで!
.jpeg)
アカグツに触れたり!?
.jpeg)
数々の失敗、難しさも知れちゃったり!?
こちらのコーナーはこれからも標本をちょくちょく追加していく予定です!
来るたびにすこーし変わっているのを探してみてください!!
ちなみに!!水族館内の解説板もちょっとずつ変わってますよー!!
じっくり読むとはまってしまう(* ̄ー ̄)v!!是非みなさん読んでくださいねぇ~!
それでは標本コーナーの解説板で悪戦苦闘。
難しさを体感したミッチーからでした!!!
ばいばーーーい!!
お☆New
こんにちは~
海獣チームのさゆりんです!!
明後日13日は・・・?
そう!☆★母の日★☆です!
もうみなさんはプレゼント買いましたか???
私は「new balanceのスニーカー欲しいな~」と
大阪の実家へ帰ったときに呟かれたので(笑)奮発しました!!
ちょっとタイトルと繋がるかな…(NEW)と思って・・・
はい!毎回恒例どうだっていい話シリーズもお伝えできたところで
(ちょっといい話だったカモ・・・)
本題に入ろうと思います(^▽^)ゞ
さて今回はイルカチームのお話です☆
みんなの日記に載ることが少ないイルカチーム(笑)
なのでNEWなイルカチームの出来事を紹介します!!
知ってる方もいるかもしれませんが
スタンド席の裏側には……???

こういったスタッフ紹介があります。
いつも杉ちゃんが作ってくれているんですが
少し前にNewバージョンに変えてくれました!!!
実は前回・・・・・
結構勇気を振り絞った写真が多かったんです(笑)
どんな感じだったのかはご想像にお任せしたいと思いますが・・・
前回の反省を活かして
『女の子らしく!!』をテーマに撮影しました!!
その成果がコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

見事にぎこちない。みんな慣れてないんです(笑)
あ!忘れてましたが、、、
やんまーは正真正銘のメンズです(^^)お間違いなく!笑
こんな感じでイルカチーム精一杯の『女の子らしく!』頑張りました♪
他には組み体操でもおなじみの扇にチャレンジ!
4人で出来るんかな?

と相談しつつ・・・

できた!完成!バッチリです♪♪
こんなベストショットもありますよ!

ちなみにアシカチームもNewバージョンになってます(^ω^)

是非またじっくり見にきてくださいネ!!
それでは最後はルカ&五郎も一緒に♪

またねーーーーー!
海獣チームのさゆりんです!!
明後日13日は・・・?
そう!☆★母の日★☆です!
もうみなさんはプレゼント買いましたか???
私は「new balanceのスニーカー欲しいな~」と
大阪の実家へ帰ったときに呟かれたので(笑)奮発しました!!
ちょっとタイトルと繋がるかな…(NEW)と思って・・・
はい!毎回恒例どうだっていい話シリーズもお伝えできたところで
(ちょっといい話だったカモ・・・)
本題に入ろうと思います(^▽^)ゞ
さて今回はイルカチームのお話です☆
みんなの日記に載ることが少ないイルカチーム(笑)
なのでNEWなイルカチームの出来事を紹介します!!
知ってる方もいるかもしれませんが
スタンド席の裏側には……???

こういったスタッフ紹介があります。
いつも杉ちゃんが作ってくれているんですが
少し前にNewバージョンに変えてくれました!!!
実は前回・・・・・
結構勇気を振り絞った写真が多かったんです(笑)
どんな感じだったのかはご想像にお任せしたいと思いますが・・・
前回の反省を活かして
『女の子らしく!!』をテーマに撮影しました!!
その成果がコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

見事にぎこちない。みんな慣れてないんです(笑)
あ!忘れてましたが、、、
やんまーは正真正銘のメンズです(^^)お間違いなく!笑
こんな感じでイルカチーム精一杯の『女の子らしく!』頑張りました♪
他には組み体操でもおなじみの扇にチャレンジ!
4人で出来るんかな?

と相談しつつ・・・
できた!完成!バッチリです♪♪
こんなベストショットもありますよ!

ちなみにアシカチームもNewバージョンになってます(^ω^)

是非またじっくり見にきてくださいネ!!
それでは最後はルカ&五郎も一緒に♪

またねーーーーー!
GW終了~と、ご報告~!
1年で一番忙しくて、アツい季節「ゴールデンウィーク」が終わりましたね~!
明日から待ち構える現実。。。
目をそむけちゃダメだーーーー!!!
さて、もっと前からみなさんにご報告したかったのですが、
遅くなってしまってごめんなさいっ(><)
ついにこの子が展示プールデビューしていたので、会いにきて欲しいんですっ(゜▽゜)!!!

すごーく前に紹介していた、すあま君!!
ちょっと前からみなさんからも見えるプールにお引越ししていました!
今は絶賛換毛中!

こんな風にゴロゴロ陸地で寝ている姿をよく見かけます。

すでに1ヶ月ほど前に換毛を終え、キレイになったもなかとの2ショット!
に、見せかけて奥の方にチロルもゴロゴロ。な3ショット。笑
今はこのプールで3頭一緒に生活しています。
すあまに早く会いたかったよ~という方、大変お待たせいたしました!
すあまも皆さんにお会いできるのを待っていたので(たぶん)、会いに来てあげてくださいね~☆


それでは、GW期間「アザラシごはん」担当お疲れ様(^^)
フワフワショットのコロンとホクトでさようなら~

海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/
明日から待ち構える現実。。。
目をそむけちゃダメだーーーー!!!
さて、もっと前からみなさんにご報告したかったのですが、
遅くなってしまってごめんなさいっ(><)
ついにこの子が展示プールデビューしていたので、会いにきて欲しいんですっ(゜▽゜)!!!

すごーく前に紹介していた、すあま君!!
ちょっと前からみなさんからも見えるプールにお引越ししていました!
今は絶賛換毛中!

こんな風にゴロゴロ陸地で寝ている姿をよく見かけます。

すでに1ヶ月ほど前に換毛を終え、キレイになったもなかとの2ショット!
に、見せかけて奥の方にチロルもゴロゴロ。な3ショット。笑
今はこのプールで3頭一緒に生活しています。
すあまに早く会いたかったよ~という方、大変お待たせいたしました!
すあまも皆さんにお会いできるのを待っていたので(たぶん)、会いに来てあげてくださいね~☆


それでは、GW期間「アザラシごはん」担当お疲れ様(^^)
フワフワショットのコロンとホクトでさようなら~

海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/