くわえHJ…その後。
こんにちは!
海獣チームくにちゃんです!
今日も元気いっぱい、写真いっぱいでお送りします!
みなさん、以前ブログで紹介した『くわえHJ』、覚えているでしょうか?
参考に、こちらをクリック!!

かっこいいですねー。
これを目指してコツコツ練習していました。
五郎くんが練習を重ねた成果がこちら!!


おおぉ!!形になっています!
当初は、ボールに対して横から弓なりにジャンプしにきて欲しかったのですが、
五郎くんのジャンプは下から突き上げるような形。
う~~~ん。と悩んだ結果、それはそれで迫力があって良いね☆☆ と思い
五郎らしい『くわえHJ』が完成しました(^^)♪
下から突き上げる分、着水の水しぶきがかなり豪快です。
是非、見に来て下さい!!
※しかし、ショーで見られるかどうかは海のコンディション等によりますのでご了承下さいませ。
海の透明度が良く、潮位の高い時には比較的高確率で見られます。
また、いろいろ練習しているものがありますので後日ご紹介します!
そして、今回もうひとつ紹介します☆
それは、今ルカと五郎がはまっているもの。
それがこちら。

んん??
なんだこれは(笑)ですね。
五郎の横に浮いている『丸太(まるた)』。どこからともなくイルカプールに入ってきた流木です。
3~4日前に流れてきたのですが、なぜかルカと五郎がハマッてます!
ショー・トレーニング以外の時間は大体この丸太であそんでいます。

吻先で押したり。

腹を上にして乗っかったり。

2頭でスリスリ!!
楽しそう♪♪
今まで、おもちゃを作成したり普段ショーで使っている道具を浮かべてみたり…
試したものはいろいろあったのですがどれもすぐ飽きられていました。
イルカの気持ちになって、何が楽しいかなーーー?と考えていたのですが、
まさか、こんなシンプルな丸太で、こんなに楽しくあそんでくれるとは。。
動物の気持ちはまだまだ分からない事だらけで奥が深く、おもしろいです。
それでは、最後に丸太であそんだ後のテンション高め♪な
ルカと五郎の写真☆


たのしそう♪
それでは、くにちゃんでした!!
海獣チームくにちゃんです!
今日も元気いっぱい、写真いっぱいでお送りします!
みなさん、以前ブログで紹介した『くわえHJ』、覚えているでしょうか?
参考に、こちらをクリック!!

かっこいいですねー。
これを目指してコツコツ練習していました。
五郎くんが練習を重ねた成果がこちら!!


おおぉ!!形になっています!
当初は、ボールに対して横から弓なりにジャンプしにきて欲しかったのですが、
五郎くんのジャンプは下から突き上げるような形。
う~~~ん。と悩んだ結果、それはそれで迫力があって良いね☆☆ と思い
五郎らしい『くわえHJ』が完成しました(^^)♪
下から突き上げる分、着水の水しぶきがかなり豪快です。
是非、見に来て下さい!!
※しかし、ショーで見られるかどうかは海のコンディション等によりますのでご了承下さいませ。
海の透明度が良く、潮位の高い時には比較的高確率で見られます。
また、いろいろ練習しているものがありますので後日ご紹介します!
そして、今回もうひとつ紹介します☆
それは、今ルカと五郎がはまっているもの。
それがこちら。

んん??
なんだこれは(笑)ですね。
五郎の横に浮いている『丸太(まるた)』。どこからともなくイルカプールに入ってきた流木です。
3~4日前に流れてきたのですが、なぜかルカと五郎がハマッてます!
ショー・トレーニング以外の時間は大体この丸太であそんでいます。

吻先で押したり。

腹を上にして乗っかったり。

2頭でスリスリ!!
楽しそう♪♪
今まで、おもちゃを作成したり普段ショーで使っている道具を浮かべてみたり…
試したものはいろいろあったのですがどれもすぐ飽きられていました。
イルカの気持ちになって、何が楽しいかなーーー?と考えていたのですが、
まさか、こんなシンプルな丸太で、こんなに楽しくあそんでくれるとは。。
動物の気持ちはまだまだ分からない事だらけで奥が深く、おもしろいです。
それでは、最後に丸太であそんだ後のテンション高め♪な
ルカと五郎の写真☆


たのしそう♪
それでは、くにちゃんでした!!