アンコウの仲間3種もり展示始めました★
おはようござます(^O^) 今年も一人Xmasほぼ確定( ̄◇ ̄;)の単身赴任前館長の伊藤デス(笑)
さて、昨日園内見回り中に魚類担当の小西さんがちょっとバタバタしていたので、声を掛けると「これから前回の底引き漁で採集したアカグツ達を展示します♪」 なんとΣ(゚д゚lll) これはgood timing!!

しかも、アカグツ(Halieutaea stellata)だけでなくミドリフサアンコウ(Chaunax abei )とハナグロフサアンコウ(Chaunax tosaensis )も同時展示です(゚д゚)!そして、極めつけにアカグツが極少で可愛いいんです★
展示直前の3種 上からアカグツ・ミドリフサアンコウ・ハナグロフサアンコウ



展示直後の3種 上からアカグツ・ミドリフサアンコウ・ハナグロフサアンコウ



で、この可愛いアカグツ★、大きさ判りますか?小西さんの人差し指と比べてください。

私が過去に遭遇したアカグツの大きさは、(正しい表現ではないですが)直径20cm前後の個体でした。この個体は直径10cm以下です。ミニアカグツです。底引き網漁の生物の展示が始まると、冬の淡島水族館到来です。これからドシドシ深海生物が登場しますよ。そして、現館長もほのめかしていますが超ビックリ(゚д゚)!生物の展示も始まります。是非、冬休みイベント(12/21から1/5)お楽しみに!!!
さて、昨日園内見回り中に魚類担当の小西さんがちょっとバタバタしていたので、声を掛けると「これから前回の底引き漁で採集したアカグツ達を展示します♪」 なんとΣ(゚д゚lll) これはgood timing!!

しかも、アカグツ(Halieutaea stellata)だけでなくミドリフサアンコウ(Chaunax abei )とハナグロフサアンコウ(Chaunax tosaensis )も同時展示です(゚д゚)!そして、極めつけにアカグツが極少で可愛いいんです★
展示直前の3種 上からアカグツ・ミドリフサアンコウ・ハナグロフサアンコウ



展示直後の3種 上からアカグツ・ミドリフサアンコウ・ハナグロフサアンコウ



で、この可愛いアカグツ★、大きさ判りますか?小西さんの人差し指と比べてください。

私が過去に遭遇したアカグツの大きさは、(正しい表現ではないですが)直径20cm前後の個体でした。この個体は直径10cm以下です。ミニアカグツです。底引き網漁の生物の展示が始まると、冬の淡島水族館到来です。これからドシドシ深海生物が登場しますよ。そして、現館長もほのめかしていますが超ビックリ(゚д゚)!生物の展示も始まります。是非、冬休みイベント(12/21から1/5)お楽しみに!!!